日本一のブログ 

経験値0のシンデレラボーイの挑戦 

タバコよりも体に悪いと言われている食べ物まとめ

体に悪い食べ物

 

体に悪い食べ物(と言われている)を紹介します。言われているだけで本当に体に害があるのか良く分かっていない人も多いと思います。

 

世の中には、皆さんが普段口にしているものでも

 

体に悪いと言われている食べ物が多くあります。

 

 良く知られているものから、意外だと思う食べ物もあると思います。

 

体に悪いと知っていても、何がどういう風に体に悪いかまでは

 

把握していないと思います。

 

今回は、体に悪い食べ物とその原因を紹介していきます。

 

タバコよりも体に悪いと言われてる情報もありますが、

 

さすがに、それはないと思います。

 

ですが、タバコは一年間毎日吸っていても

 

大丈夫だと思いますが(恐らく)

 

これから紹介する食べ物を1年間食べ続けたら

 

タバコよりも健康的に大丈夫じゃない気もするので

 

もしかしたら、タバコより体に悪いというのも

 

あながち間違いではないかもしれません。

 

 

 

体に悪い食べ物まとめ

コンビニ弁当

 

これは、皆さん知っているのではないでしょうか?

 

コンビニ弁当には大量の添加物が使われていると言われていて

 

揚げ物は使いまわしの酸化した油が使われています。

 

夏にコンビニ弁当を外に置いて1週間何もせず放置した結果腐ることなく

虫を寄せ付けることがなかったという訳の分からない事が起きたそうです。

もしこれが本当の話だったらやばいですね……

 

夏に1週間放置して腐らないって、

 

どういう加工をしたらそうなるんですかね。

 

もうそれは、味がついているだけで食べ物と呼べるのか?

 

↓弁当について詳しくはこちら↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 アイスクリーム

 

まず、身体を冷やすことがあまり体に良くない事なので

 

その時点でアイスは健康的とは言えません。

 

他に体に悪いと言われる理由は、

 

トランス脂肪酸、添加物、大量の砂糖などが称されているからです。

 

これらは肥満、糖尿病、虫歯など他にも色々な病気の原因にもなります。

 

実はアイスは

 

  • アイスクリーム
  • アイスミルク
  • ラクトアイス
  • 氷菓

 の4種類があることを知っていましたか?

 

この中でも一番良くないと言われているのがラクトアイスです。

 

↓アイスについて詳しくはこちら↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

ノルウェー産、チリ産のサーモン

 

養殖のサーモンが体に悪いと言われています。

 

  • 麻酔薬やワクチンを接種している
  • 抗生物質を投与している
  • 殺虫剤まみれ

などなどが

サーモンは、体に悪いと言われる所以(ゆえん)です。

 

ですが、「麻酔やワクチンは初期に接種するためサーモンの体に残らない」、「抗生物質はたくさん投与していない」など

サーモンは体に悪くないという意見もあります。

 

僕的には、少し食べるくらいなら大丈夫なんじゃないかなと思っているので

 

サーモンは、あまり気にせず食べています。

 

ポテトチップス

 

 ジャガイモだからといって油断してはいけません。

 

色々な加工をしてポテトチップスになるのです。

 

お菓子自体があまり健康に良くないイメージですが

 

ポテトチップスは、その中でも不健康な食べ物です。

 

高カロリーなのはもちろん心臓病のリスク、老化を早めたり、ニキビの元、遺伝子障害、神経障害、繁殖障害の原因、さらには発がん性も疑われている成分が含まれていることがあります。

ポテトチップス怖いですね。

 

こちらの記事にもっと詳しくまとめました!

www.thebestbloginjapan.com

 

 ドーナツ

 

ドーナツが体に良いと思っている人は少ないと思います。

 

どちらかというと健康的に悪い食べ物という認識だと思います。

 

このドーナツがどういう風に体に悪いのかというと

 

高カロリー、肥満、肌荒れ、虫歯、糖化、悪玉コレステロールの増加、

 

善玉コレステロールの減少など他にも色々あります。

 

 

↓ドーナツについて詳しくはこちら↓

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 

砂糖

食べ物というか微妙ですが砂糖も体に悪いそうです。

 

調味料のさしすせその中にも入っている砂糖ですが

 

  • 肥満
  • 虫歯
  • 糖尿病
  • 免疫の低下
  • ビタミン、カルシウム不足
  • 冷え性
  • 鬱状態
  • 骨粗しょう症
  • 視力低下
  • 老化(糖化)
  • 砂糖依存症(中毒)

など

 

結構、体に悪影響を及ぼします。

 

少し食べたぐらいでは心配はないですが

 

摂取sる量が増えるにつれて、悪影響を及ぼす可能性も高くなり

 

砂糖には、危険ドラッグの様な効果もあるので

 

中毒になりより多くの砂糖を摂取したくなるという

 

悪循環になってしまうので、神経質になる必要はありませんが

 

毎日、毎日糖分多めな食事、お菓子、飲み物は控えるようにしましょう。

 

これまでに、紹介した体に悪いと言われている食べ物のほとんどは

 

砂糖が使われているので、それだけ砂糖は体に良くないのかもしれません。

 

↓砂糖の危険性についてもっと知りたい方はこちら↓

www.thebestbloginjapan.com

 

 

タバコより体に悪いのか?

 

タバコよりも体に悪い食べ物と言われているものがいくつかありますが

 

恐らく、タバコの方が体に悪いです。

 

  • タバコを一年間毎日吸う
  • タバコよりも体に悪いと言われる食べ物を一年間毎日食べる

 

こういう実験をした場合、もしかしたら先に体に異変が出るのは

 

食べ物の方かもしれません。

 

実験してないので何とも言えませんが。

 

この記事では、体に悪いと言われている食べ物を色々と紹介しました。

 

ですが、必ずしもこの限りではないという事を胸に置いておいて下さい。

 

少し食べたくらいじゃ、何も起きません。

 

特にお菓子に言えることですが、よく食べたり、毎日食べたり

 

することが不健康に繋がります。

 

今回紹介していない食べ物でも、そうです。

 

健康的と言われているものでも、たくさん食べ過ぎると

 

逆効果のものもあります。

 

健康になるには

 

  • バランスの良い食事
  • しっかりと睡眠をする
  • 適度な運動

 

 この3つを意識すればより健康に近づけるはずです。

 

日本全体、いや世界のみんなが健康になれることを祈っています。

 

 

タバコよりも体に悪いと言われている食べ物まとめ

体に悪い食べ物

 

体に悪い食べ物(と言われている)を紹介します。言われているだけで本当に体に害があるのか良く分かっていない人も多いと思います。

 

世の中には、皆さんが普段口にしているものでも

 

体に悪いと言われている食べ物が多くあります。

 

 良く知られているものから、意外だと思う食べ物もあると思います。

 

体に悪いと知っていても、何がどういう風に体に悪いかまでは

 

把握していないと思います。

 

今回は、体に悪い食べ物とその原因を紹介していきます。

 

タバコよりも体に悪いと言われてる情報もありますが、

 

さすがに、それはないと思います。

 

ですが、タバコは一年間毎日吸っていても

 

大丈夫だと思いますが(恐らく)

 

これから紹介する食べ物を1年間食べ続けたら

 

タバコよりも健康的に大丈夫じゃない気もするので

 

もしかしたら、タバコより体に悪いというのも

 

あながち間違いではないかもしれません。

 

 

 

体に悪い食べ物まとめ

コンビニ弁当

 

これは、皆さん知っているのではないでしょうか?

 

コンビニ弁当には大量の添加物が使われていると言われていて

 

揚げ物は使いまわしの酸化した油が使われています。

 

夏にコンビニ弁当を外に置いて1週間何もせず放置した結果腐ることなく

虫を寄せ付けることがなかったという訳の分からない事が起きたそうです。

もしこれが本当の話だったらやばいですね……

 

夏に1週間放置して腐らないって、

 

どういう加工をしたらそうなるんですかね。

 

もうそれは、味がついているだけで食べ物と呼べるのか?

 

↓弁当について詳しくはこちら↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 アイスクリーム

 

まず、身体を冷やすことがあまり体に良くない事なので

 

その時点でアイスは健康的とは言えません。

 

他に体に悪いと言われる理由は、

 

トランス脂肪酸、添加物、大量の砂糖などが称されているからです。

 

これらは肥満、糖尿病、虫歯など他にも色々な病気の原因にもなります。

 

実はアイスは

 

  • アイスクリーム
  • アイスミルク
  • ラクトアイス
  • 氷菓

 の4種類があることを知っていましたか?

 

この中でも一番良くないと言われているのがラクトアイスです。

 

↓アイスについて詳しくはこちら↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

ノルウェー産、チリ産のサーモン

 

養殖のサーモンが体に悪いと言われています。

 

  • 麻酔薬やワクチンを接種している
  • 抗生物質を投与している
  • 殺虫剤まみれ

などなどが

サーモンは、体に悪いと言われる所以(ゆえん)です。

 

ですが、「麻酔やワクチンは初期に接種するためサーモンの体に残らない」、「抗生物質はたくさん投与していない」など

サーモンは体に悪くないという意見もあります。

 

僕的には、少し食べるくらいなら大丈夫なんじゃないかなと思っているので

 

サーモンは、あまり気にせず食べています。

 

ポテトチップス

 

 ジャガイモだからといって油断してはいけません。

 

色々な加工をしてポテトチップスになるのです。

 

お菓子自体があまり健康に良くないイメージですが

 

ポテトチップスは、その中でも不健康な食べ物です。

 

高カロリーなのはもちろん心臓病のリスク、老化を早めたり、ニキビの元、遺伝子障害、神経障害、繁殖障害の原因、さらには発がん性も疑われている成分が含まれていることがあります。

ポテトチップス怖いですね。

 

こちらの記事にもっと詳しくまとめました!

www.thebestbloginjapan.com

 

 ドーナツ

 

ドーナツが体に良いと思っている人は少ないと思います。

 

どちらかというと健康的に悪い食べ物という認識だと思います。

 

このドーナツがどういう風に体に悪いのかというと

 

高カロリー、肥満、肌荒れ、虫歯、糖化、悪玉コレステロールの増加、

 

善玉コレステロールの減少など他にも色々あります。

 

 

↓ドーナツについて詳しくはこちら↓

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 

砂糖

食べ物というか微妙ですが砂糖も体に悪いそうです。

 

調味料のさしすせその中にも入っている砂糖ですが

 

  • 肥満
  • 虫歯
  • 糖尿病
  • 免疫の低下
  • ビタミン、カルシウム不足
  • 冷え性
  • 鬱状態
  • 骨粗しょう症
  • 視力低下
  • 老化(糖化)
  • 砂糖依存症(中毒)

など

 

結構、体に悪影響を及ぼします。

 

少し食べたぐらいでは心配はないですが

 

摂取sる量が増えるにつれて、悪影響を及ぼす可能性も高くなり

 

砂糖には、危険ドラッグの様な効果もあるので

 

中毒になりより多くの砂糖を摂取したくなるという

 

悪循環になってしまうので、神経質になる必要はありませんが

 

毎日、毎日糖分多めな食事、お菓子、飲み物は控えるようにしましょう。

 

これまでに、紹介した体に悪いと言われている食べ物のほとんどは

 

砂糖が使われているので、それだけ砂糖は体に良くないのかもしれません。

 

↓砂糖の危険性についてもっと知りたい方はこちら↓

www.thebestbloginjapan.com

 

 

タバコより体に悪いのか?

 

タバコよりも体に悪い食べ物と言われているものがいくつかありますが

 

恐らく、タバコの方が体に悪いです。

 

  • タバコを一年間毎日吸う
  • タバコよりも体に悪いと言われる食べ物を一年間毎日食べる

 

こういう実験をした場合、もしかしたら先に体に異変が出るのは

 

食べ物の方かもしれません。

 

実験してないので何とも言えませんが。

 

この記事では、体に悪いと言われている食べ物を色々と紹介しました。

 

ですが、必ずしもこの限りではないという事を胸に置いておいて下さい。

 

少し食べたくらいじゃ、何も起きません。

 

特にお菓子に言えることですが、よく食べたり、毎日食べたり

 

することが不健康に繋がります。

 

今回紹介していない食べ物でも、そうです。

 

健康的と言われているものでも、たくさん食べ過ぎると

 

逆効果のものもあります。

 

健康になるには

 

  • バランスの良い食事
  • しっかりと睡眠をする
  • 適度な運動

 

 この3つを意識すればより健康に近づけるはずです。

 

日本全体、いや世界のみんなが健康になれることを祈っています。

 

 

【フェルミのパラドックス】宇宙人は存在するのに遭遇できない理由

フェルミのパラドックスとは?などフェルミのパラドックスを紹介します。

 

その前に

 

宇宙人(地球外生命体は)いる(存在する)と思いますか?

 

宇宙人はいない(存在しない)と思いますか?

 

みなさんは、宇宙人と聞いて何を思い浮かべますか?

 

UFO

地球征服

誘拐

人体実験

洗脳

グレイ

大統領と宇宙人が面会etc...

 

どれも、宇宙人(地球外生命体)が 存在するという前提でのイメージです。

 

宇宙人には色々なイメージがあってどちらかといえば怖いイメージがありますよね

 

宇宙人というのは地球外生命体の事です。

 

地球人だって宇宙人じゃんっていうのは無しでお願いします。

 

後々、詳しく説明しますが

 

フェルミのパラドックスとは

 

宇宙人は存在する(いる)はずなのにいない(遭遇できない)という矛盾の指摘です。

 

今回は、その宇宙人(地球外生命体)+フェルミのパラドックスについての記事です。

 

 

 

 

宇宙人(地球外生命体)は、存在するのか?

 

 

グレイ型の宇宙人

 

 

昔は、宇宙人肯定派・宇宙人否定派、両者同じぐらいの比率だったと思うのですが


最近では、宇宙人肯定派の法が圧倒的に多い気がします。(僕の感覚では笑)

 

少し話が変わりますが


ここは、太陽系ですよね。太陽系は一つの銀河系に属しています。

 

この銀河系には、2000億個の星があります。そして宇宙には、銀河が1000億個以上あります。

 

簡単に言えば2000億×1000億個の星があるということです。

 

そんな、とてつもない数の星があるなら宇宙人が存在すると考えるのが普通ですよね。


この宇宙に地球人しか存在しないなんておかしな話です。

 

こんな膨大な想像もできない数の星があるなら、地球と似ている惑星があっても不思議ではないです。

 

日本語を話している宇宙人もいるかもしれません。

 

世の中が宇宙人肯定派、否定派と分かれる中で

 

宇宙人に会った、宇宙人を見た、UFOを見たという人は、います。

 

よくテレビでUFOに誘拐された女性を取材みたいなやつありますよね。

 

他にも、UFOを見ただとか、UFOの動画、宇宙人と面会をしたとか。

 

ですが、本当の話か分からないですし、こういった体験をしている人たちはごく一部の人たちです。

 

ほとんどの人は、UFOなんか見たことなく宇宙人と会ったことなんてないと思います。

 

もしかしたら、僕が見ている世界が狭いだけで、

 

ほとんどの人は宇宙人と関わりがあるなんて可能性もありますが(笑)

 

世の中の人が、宇宙人の存在を信じ切っていないということは

 

まだまだ誰もが納得するような宇宙人が存在する証拠がないということです。

 

まだまだ、フェルミのパラドックスなのです。

 

フェルミのパラドックスの意味

フェルミのパラドックスとは、2000億×1000億の星があり138億年の歴史がある宇宙には地球人以外の生命体が存在するはずなのに地球人は宇宙人と遭遇できていないという矛盾(パラドックス)の事です。

 

簡単に言えば宇宙人はいるはずなのに会ったことがないという矛盾です。

 

僕は、宇宙人の存在は昔から信じているのですが

 

それは、宇宙人に会ったことあるとかUFOみたことあるとか

 

そういった体験からではありません。

 

「こんだけ広い宇宙ならいて当然でしょ。」と思っているからです。

 

でも、先ほども話したように

 

宇宙人と会ったことある人、見たことある人はほとんどいないです。

 

宇宙人はいるはずなのに、都市伝説的な扱いをされているのが現状です。

 

いるはずなのに、会えない、見たことない理由をまとめてみました。

 

フェルミのパラドックスに対する考え

 

フェルミのパラドックスの答え



 

フェルミのパラドックスに対して色々な説がありますのでご紹介します。

 

政府による隠蔽説

 

宇宙人隠蔽


 

 

実はもう政府の人間は、宇宙人と接触しているが一般人には

 

何も知らされていないという説です。

 

これは、すでにアメリカが宇宙人と接触をしているなどと言われていますね。

 

隠ぺいする理由は、

 

  • 公表すると混乱するから
  • 宇宙人の技術を独り占めしたいから
  • 宇宙人に脅されて公表できない

 

などと言われています。

 

特に二つ目の宇宙人の技術をアメリカが独り占めしようとしているっていうのは

 

ありそうです。

 

宇宙は人類だけのもの説

 

宇宙人はいない

 

人間原理です。

 

人間原理とは、地球、人類は宇宙の構造が少しでも違ったら誕生

 

しなかったものです。

 

地球は、奇跡がたくさん重なって人間に都合がいいようにできているんですよね。

 

これを逆に考えて、人間が存在しているから宇宙(地球)は

 

都合よくできているというのが人間原理です。

 

都合の悪い宇宙は、我々人類が存在できないし観測もできません。

 

宇宙があるから人類(地球人)が存在するという訳ではなく

 

人類が存在するからこの宇宙が存在するという考えです。

 

もっと、言っちゃうと自分がいるからこの世界は存在するという事です。

 

自分のいない世界は、存在しません。

 

私たちが唯一無二の存在なので宇宙人は存在していないかも知れません。

 

 

 

動物園仮説

 

動物園仮説

 

我々人類は、宇宙人によって動物園の動物の様に

 

管理されているのではないか?という説です。

 

保護区仮説とも呼ばれています。

 

動物園の動物たちは、野生を知らない動物がほとんどで

 

自分たちが管理されているのも知らずに過ごしていると思います。

 

檻の中に入れられても外の世界(野生)を知らないので

 

動物園の敷地内、自分の生活しているスペースが全てだと思っています。

 

これを人間にも当てはめて

 

 

宇宙という一つの敷地の中の地球という檻に入れられて宇宙人に管理されている

 

という考えが動物園仮説です。

 

宇宙人と遭遇できない理由は、

 

  • 敢えて、地球人と接触せずに成長の過程を見守っているから
  • 地球には自由に出入りできないように立ち入り禁止のルールがある
  • 地球人のような見た目など宇宙人と判断できないような姿で管理をしに来ている

 

 

などの色々な理由から地球人は、宇宙人に気づくことができません。

 

宇宙人は未来人説

宇宙人は未来人

未確認飛行物体(UFO)を目撃したという人は、大勢います。

 

僕も、「あれ、これ飛行機か?」という空飛ぶ物体は数回見たことあります。

 

あのUFOがタイムマシン、未来の乗り物で宇宙人と言われると連想するグレイ型の宇宙人が未来人という説です。

↓宇宙人のテンプレート↓

グレイ型宇宙人



実際に人類の未来の姿は

 

これから考えることも多くなり、脳を使うことで頭が大きくなり

 

目も大きくなり、現代人も言われている咀嚼回数の低下により顎が小さくなり

 

自動化が進むので自分の体を使うことが少なくなり体が小さくなることが

 

予想されています。

 

今まで人類は、進化して見た目が変わってきているので

 

あり得る話ですが、人類がこの姿になってしまうのは少し残念です。

 

もっと神々しい見た目になって欲しいです。(笑)
 

 

次元が違う説

 

宇宙人は次元が違う

 

凄いとかかけ離れているとかレベルが違うとか

 

そういう意味でも次元が違うと思うのですが

 

この次元が違うというのは、二次元、三次元という

 

意味でも次元が違うという考えです。

 

我々が知覚できるのは三次元空間までです。

 

四次元空間、五次元、六次元、七次元、八次元、九次元、十次元、十一次元など

 

宇宙人が次元の違う存在だったら私たちは、観測できません。

 

近くにいても目の前にいても気づくことができません。

 

人類こそが宇宙人説

 

人類は宇宙人

 

進化論ってありますよね。

 

水中で生きる生物は、エラ呼吸ができるようになったり泳ぎやすいような

 

体に進化しています。

 

陸上で生きる生物は、足や手など陸上用の体になっています。

 

僕たちは、猿がどんどん進化していって人間になったとか言われていますね。

 

猿から人になったという進化論は、証拠もなく証明もされていないそうです。

 

猿から人になるというのは、ありえないとも言われています。

 

この進化論が常識となっていますが

 

世界の科学者の中でも矛盾に気づいている人もいるそうなのですが

 

この進化論の矛盾はタブー(触れてはいけない事)らしいです。

 

タブーを無視して、進化論は間違っていると主張しようとした人は

 

不慮の事故でなくなったなんて話も聞いたことがあります。

 

じゃあどうやって人が誕生したのかというと

 

猿から人になる間に何らかの手が加わっているという考えがあります。

 

その何らかの手が宇宙人です。

 

宇宙人と猿人の DNAが混ざった存在が人類と言われています。

 

人間だけが他の生物と比べて繁栄しているので

 

地球以外の所から来ていたとしてもあり得ますよね。

 

技術が足りない説

 

宇宙人技術足りない



 

人類は、他の生命体のいる惑星に行けるような技術はまだありません。

 

宇宙人は存在しているけど地球人の様に技術が進歩していないので

 

地球に来れない、交信できないという説です。

 

これだけ広い宇宙なのに地球以上の技術を持っている宇宙人が居ないのは

 

夢のない話ですよね。(笑)

 

それに地球が一番技術を持っているっていうのも考えにくいです。

 

 

存在するけど距離が遠すぎる説

 

他の惑星との距離が遠い

 

技術が足りない説と被るところがあるのですが

 

宇宙人は存在するけど地球から離れすぎてて行くこともできないし

 

探すことも、交信することもできないという説です。

 

銀河レベルで離れていた場合ちょっとやそっと技術が発達した程度じゃ無理です。

 

かなり技術が発展しないと接触できません。

 

これだけ広い宇宙ですから、地球の十倍、百倍、千倍、一万倍、一億倍それ以上の

 

技術を持っている星が存在していてもおかしくない

 

と思うのでこの説の可能性は低いんじゃないかなと思っています。

 

地球以外に存在しない説

 

地球人が最初の知的生命体

 

地球の(知的)生命体が宇宙で一番最初の生命体という説です。

 

「こんだけ広い宇宙にそれはねぇだろ」って思いますが

 

地球上に生命体が誕生した確率が

 

【バラバラにした時計を一つの箱に入れて

 

それを振って偶然時計が正しく組みあがり動きだすのと同じくらいの確率】

 

とか

 

【スクラップ置き場に竜巻が来てその風でで偶然ジェット機が組み立てられる確率】

 

とか

 

【学校などにあるプールにバラバラにした時計を入れておいて水流だけで組み立てられ

 

る確率】

 

など不可能に近いことを例えとして挙げられます。

 

宇宙という規模で考えても生命の誕生は奇跡的という事です。

 

この確率ならもしかしたら地球が初めてかもしれませんね。

 

 すでに地球に居る説

 

宇宙人は地球に居る



 

先ほど紹介した政府による隠蔽説次元が違う説にも当てはまります。

 

他にも

 

地底に住んでいるとか空中に住んでるとか山奥に隠れて住んでいる

 

など人間が立ち入れないような場所、見つけられないような場所に住んでいる

 

から遭遇できないという考えから

 

人間のような姿をしている、成りすましているから気づかないという考えもあります。

 

個人的には、この説を推してます。(笑)

 

というのも、この説は結構有名だしそういった発言をしている人いて

 

あり得なさすぎないからです。

 

それに、かなりの大物の方と繋がりのある友人が

 

「地球には、人間の姿で宇宙人がいる。

 

宇宙人自体は、自覚があるし地球人か宇宙人の見分けもつくらしい」

 

こういった話を聞きました。

 

これだけの噂がありますからねー。

 

火の無い所には煙は立たぬです。

 

既に訪れているけど帰った説

 

宇宙人は訪れている

 

まだ人が発達していなくて記録などもない時代、古生代、新生代、旧石器時代

 

などそういった大昔に来ていたけど決定的な記録がないという説です。

 

宇宙服を着ているように見える土偶、宇宙船を操縦しているような壁画、

 

ロケットの様な工芸品

 

など大昔の時代からオーパーツも見つかっています。

 

オーパーツとは、その場所、時代にあるのはおかしい、そぐわない物という意味です。

 

宇宙服なんてあるはずのない時代から宇宙服っぽい土偶が発見されたという事です。

 

この説も結構あり得る説だと思っています。

 

しかし、オーパーツは宇宙人が関係しているというより

 

昔も現代の様に栄えていた時代があったからオーパーツが生まれたという

 

考えもあります。

 

この世界は仮想現実(存在していない)

 

この世界は仮想現実

 

この考えは、宇宙人が居ないというよりこの世界は仮想現実という考えです。

 

シミュレーション仮説とも呼ばれています。

 

コンピューターによるシミュレーションで現実などないかもしれません。

 

例えるなら、僕たちがいる世界はゲームの中という事です。

 

ゲームの中のキャラクターです。

 

この世界は、コンピュータの中に存在しているだけで現実の様で、現実ではない。

 

ですが、僕たち中の人間が仮想現実と気づくのは難しいです。

 

もし仮想現実だった場合、宇宙人はいるのかいないのか

 

それはこの世界を創造したプログラマー次第です。

 

もう一つ、ソリプシズムという考えもあります。

 

この世界には、自分の意識しかなく他の人たちはボットという意味です。

 

ソリプシズムは、自分以外ボットなのかって考えちゃうと

 

少し寂しくなったり、孤独感を感じます。

 

でもこの考え結構好きですねー。

 

自分が主人公とも考えられます。

 

真相はまだ分からない

 

宇宙の謎

 

今回は、宇宙人(地球外生命体)はいるはずなのに遭遇できないというフェルミのパラドックスを紹介しました。

 

宇宙人がいなくて地球人だけという考えもありましたが

 

これはないんじゃないかなーと思っています。

 

何回も言っていますがこんだけ広い宇宙だからさすがに

 

宇宙人いるでしょって思います。

 

ですが、まだ決定的な証拠がありません。

 

なので、宇宙人の話は都市伝説とか陰謀とかそういう風な扱いをされています。

 

宇宙人がいるのが明らかになったとしてもビッグなニュースですし

 

いないことが判明してもビッグニュースですよね。

 

それだけ宇宙人というものは大きな存在なのかもしれません。

 

あなたは宇宙人についてどういう考え、想像をしていますか?

 

色々考えながら、いつかこのフェルミのパラドックスが

 

解けることを心待ちにしていましょう。

【フェルミのパラドックス】宇宙人は存在するのに遭遇できない理由

フェルミのパラドックスとは?などフェルミのパラドックスを紹介します。

 

その前に

 

宇宙人(地球外生命体は)いる(存在する)と思いますか?

 

宇宙人はいない(存在しない)と思いますか?

 

みなさんは、宇宙人と聞いて何を思い浮かべますか?

 

UFO

地球征服

誘拐

人体実験

洗脳

グレイ

大統領と宇宙人が面会etc...

 

どれも、宇宙人(地球外生命体)が 存在するという前提でのイメージです。

 

宇宙人には色々なイメージがあってどちらかといえば怖いイメージがありますよね

 

宇宙人というのは地球外生命体の事です。

 

地球人だって宇宙人じゃんっていうのは無しでお願いします。

 

後々、詳しく説明しますが

 

フェルミのパラドックスとは

 

宇宙人は存在する(いる)はずなのにいない(遭遇できない)という矛盾の指摘です。

 

今回は、その宇宙人(地球外生命体)+フェルミのパラドックスについての記事です。

 

 

 

 

宇宙人(地球外生命体)は、存在するのか?

 

 

グレイ型の宇宙人

 

 

昔は、宇宙人肯定派・宇宙人否定派、両者同じぐらいの比率だったと思うのですが


最近では、宇宙人肯定派の法が圧倒的に多い気がします。(僕の感覚では笑)

 

少し話が変わりますが


ここは、太陽系ですよね。太陽系は一つの銀河系に属しています。

 

この銀河系には、2000億個の星があります。そして宇宙には、銀河が1000億個以上あります。

 

簡単に言えば2000億×1000億個の星があるということです。

 

そんな、とてつもない数の星があるなら宇宙人が存在すると考えるのが普通ですよね。


この宇宙に地球人しか存在しないなんておかしな話です。

 

こんな膨大な想像もできない数の星があるなら、地球と似ている惑星があっても不思議ではないです。

 

日本語を話している宇宙人もいるかもしれません。

 

世の中が宇宙人肯定派、否定派と分かれる中で

 

宇宙人に会った、宇宙人を見た、UFOを見たという人は、います。

 

よくテレビでUFOに誘拐された女性を取材みたいなやつありますよね。

 

他にも、UFOを見ただとか、UFOの動画、宇宙人と面会をしたとか。

 

ですが、本当の話か分からないですし、こういった体験をしている人たちはごく一部の人たちです。

 

ほとんどの人は、UFOなんか見たことなく宇宙人と会ったことなんてないと思います。

 

もしかしたら、僕が見ている世界が狭いだけで、

 

ほとんどの人は宇宙人と関わりがあるなんて可能性もありますが(笑)

 

世の中の人が、宇宙人の存在を信じ切っていないということは

 

まだまだ誰もが納得するような宇宙人が存在する証拠がないということです。

 

まだまだ、フェルミのパラドックスなのです。

 

フェルミのパラドックスの意味

フェルミのパラドックスとは、2000億×1000億の星があり138億年の歴史がある宇宙には地球人以外の生命体が存在するはずなのに地球人は宇宙人と遭遇できていないという矛盾(パラドックス)の事です。

 

簡単に言えば宇宙人はいるはずなのに会ったことがないという矛盾です。

 

僕は、宇宙人の存在は昔から信じているのですが

 

それは、宇宙人に会ったことあるとかUFOみたことあるとか

 

そういった体験からではありません。

 

「こんだけ広い宇宙ならいて当然でしょ。」と思っているからです。

 

でも、先ほども話したように

 

宇宙人と会ったことある人、見たことある人はほとんどいないです。

 

宇宙人はいるはずなのに、都市伝説的な扱いをされているのが現状です。

 

いるはずなのに、会えない、見たことない理由をまとめてみました。

 

フェルミのパラドックスに対する考え

 

フェルミのパラドックスの答え



 

フェルミのパラドックスに対して色々な説がありますのでご紹介します。

 

政府による隠蔽説

 

宇宙人隠蔽


 

 

実はもう政府の人間は、宇宙人と接触しているが一般人には

 

何も知らされていないという説です。

 

これは、すでにアメリカが宇宙人と接触をしているなどと言われていますね。

 

隠ぺいする理由は、

 

  • 公表すると混乱するから
  • 宇宙人の技術を独り占めしたいから
  • 宇宙人に脅されて公表できない

 

などと言われています。

 

特に二つ目の宇宙人の技術をアメリカが独り占めしようとしているっていうのは

 

ありそうです。

 

宇宙は人類だけのもの説

 

宇宙人はいない

 

人間原理です。

 

人間原理とは、地球、人類は宇宙の構造が少しでも違ったら誕生

 

しなかったものです。

 

地球は、奇跡がたくさん重なって人間に都合がいいようにできているんですよね。

 

これを逆に考えて、人間が存在しているから宇宙(地球)は

 

都合よくできているというのが人間原理です。

 

都合の悪い宇宙は、我々人類が存在できないし観測もできません。

 

宇宙があるから人類(地球人)が存在するという訳ではなく

 

人類が存在するからこの宇宙が存在するという考えです。

 

もっと、言っちゃうと自分がいるからこの世界は存在するという事です。

 

自分のいない世界は、存在しません。

 

私たちが唯一無二の存在なので宇宙人は存在していないかも知れません。

 

 

 

動物園仮説

 

動物園仮説

 

我々人類は、宇宙人によって動物園の動物の様に

 

管理されているのではないか?という説です。

 

保護区仮説とも呼ばれています。

 

動物園の動物たちは、野生を知らない動物がほとんどで

 

自分たちが管理されているのも知らずに過ごしていると思います。

 

檻の中に入れられても外の世界(野生)を知らないので

 

動物園の敷地内、自分の生活しているスペースが全てだと思っています。

 

これを人間にも当てはめて

 

 

宇宙という一つの敷地の中の地球という檻に入れられて宇宙人に管理されている

 

という考えが動物園仮説です。

 

宇宙人と遭遇できない理由は、

 

  • 敢えて、地球人と接触せずに成長の過程を見守っているから
  • 地球には自由に出入りできないように立ち入り禁止のルールがある
  • 地球人のような見た目など宇宙人と判断できないような姿で管理をしに来ている

 

 

などの色々な理由から地球人は、宇宙人に気づくことができません。

 

宇宙人は未来人説

宇宙人は未来人

未確認飛行物体(UFO)を目撃したという人は、大勢います。

 

僕も、「あれ、これ飛行機か?」という空飛ぶ物体は数回見たことあります。

 

あのUFOがタイムマシン、未来の乗り物で宇宙人と言われると連想するグレイ型の宇宙人が未来人という説です。

↓宇宙人のテンプレート↓

グレイ型宇宙人



実際に人類の未来の姿は

 

これから考えることも多くなり、脳を使うことで頭が大きくなり

 

目も大きくなり、現代人も言われている咀嚼回数の低下により顎が小さくなり

 

自動化が進むので自分の体を使うことが少なくなり体が小さくなることが

 

予想されています。

 

今まで人類は、進化して見た目が変わってきているので

 

あり得る話ですが、人類がこの姿になってしまうのは少し残念です。

 

もっと神々しい見た目になって欲しいです。(笑)
 

 

次元が違う説

 

宇宙人は次元が違う

 

凄いとかかけ離れているとかレベルが違うとか

 

そういう意味でも次元が違うと思うのですが

 

この次元が違うというのは、二次元、三次元という

 

意味でも次元が違うという考えです。

 

我々が知覚できるのは三次元空間までです。

 

四次元空間、五次元、六次元、七次元、八次元、九次元、十次元、十一次元など

 

宇宙人が次元の違う存在だったら私たちは、観測できません。

 

近くにいても目の前にいても気づくことができません。

 

人類こそが宇宙人説

 

人類は宇宙人

 

進化論ってありますよね。

 

水中で生きる生物は、エラ呼吸ができるようになったり泳ぎやすいような

 

体に進化しています。

 

陸上で生きる生物は、足や手など陸上用の体になっています。

 

僕たちは、猿がどんどん進化していって人間になったとか言われていますね。

 

猿から人になったという進化論は、証拠もなく証明もされていないそうです。

 

猿から人になるというのは、ありえないとも言われています。

 

この進化論が常識となっていますが

 

世界の科学者の中でも矛盾に気づいている人もいるそうなのですが

 

この進化論の矛盾はタブー(触れてはいけない事)らしいです。

 

タブーを無視して、進化論は間違っていると主張しようとした人は

 

不慮の事故でなくなったなんて話も聞いたことがあります。

 

じゃあどうやって人が誕生したのかというと

 

猿から人になる間に何らかの手が加わっているという考えがあります。

 

その何らかの手が宇宙人です。

 

宇宙人と猿人の DNAが混ざった存在が人類と言われています。

 

人間だけが他の生物と比べて繁栄しているので

 

地球以外の所から来ていたとしてもあり得ますよね。

 

技術が足りない説

 

宇宙人技術足りない



 

人類は、他の生命体のいる惑星に行けるような技術はまだありません。

 

宇宙人は存在しているけど地球人の様に技術が進歩していないので

 

地球に来れない、交信できないという説です。

 

これだけ広い宇宙なのに地球以上の技術を持っている宇宙人が居ないのは

 

夢のない話ですよね。(笑)

 

それに地球が一番技術を持っているっていうのも考えにくいです。

 

 

存在するけど距離が遠すぎる説

 

他の惑星との距離が遠い

 

技術が足りない説と被るところがあるのですが

 

宇宙人は存在するけど地球から離れすぎてて行くこともできないし

 

探すことも、交信することもできないという説です。

 

銀河レベルで離れていた場合ちょっとやそっと技術が発達した程度じゃ無理です。

 

かなり技術が発展しないと接触できません。

 

これだけ広い宇宙ですから、地球の十倍、百倍、千倍、一万倍、一億倍それ以上の

 

技術を持っている星が存在していてもおかしくない

 

と思うのでこの説の可能性は低いんじゃないかなと思っています。

 

地球以外に存在しない説

 

地球人が最初の知的生命体

 

地球の(知的)生命体が宇宙で一番最初の生命体という説です。

 

「こんだけ広い宇宙にそれはねぇだろ」って思いますが

 

地球上に生命体が誕生した確率が

 

【バラバラにした時計を一つの箱に入れて

 

それを振って偶然時計が正しく組みあがり動きだすのと同じくらいの確率】

 

とか

 

【スクラップ置き場に竜巻が来てその風でで偶然ジェット機が組み立てられる確率】

 

とか

 

【学校などにあるプールにバラバラにした時計を入れておいて水流だけで組み立てられ

 

る確率】

 

など不可能に近いことを例えとして挙げられます。

 

宇宙という規模で考えても生命の誕生は奇跡的という事です。

 

この確率ならもしかしたら地球が初めてかもしれませんね。

 

 すでに地球に居る説

 

宇宙人は地球に居る



 

先ほど紹介した政府による隠蔽説次元が違う説にも当てはまります。

 

他にも

 

地底に住んでいるとか空中に住んでるとか山奥に隠れて住んでいる

 

など人間が立ち入れないような場所、見つけられないような場所に住んでいる

 

から遭遇できないという考えから

 

人間のような姿をしている、成りすましているから気づかないという考えもあります。

 

個人的には、この説を推してます。(笑)

 

というのも、この説は結構有名だしそういった発言をしている人いて

 

あり得なさすぎないからです。

 

それに、かなりの大物の方と繋がりのある友人が

 

「地球には、人間の姿で宇宙人がいる。

 

宇宙人自体は、自覚があるし地球人か宇宙人の見分けもつくらしい」

 

こういった話を聞きました。

 

これだけの噂がありますからねー。

 

火の無い所には煙は立たぬです。

 

既に訪れているけど帰った説

 

宇宙人は訪れている

 

まだ人が発達していなくて記録などもない時代、古生代、新生代、旧石器時代

 

などそういった大昔に来ていたけど決定的な記録がないという説です。

 

宇宙服を着ているように見える土偶、宇宙船を操縦しているような壁画、

 

ロケットの様な工芸品

 

など大昔の時代からオーパーツも見つかっています。

 

オーパーツとは、その場所、時代にあるのはおかしい、そぐわない物という意味です。

 

宇宙服なんてあるはずのない時代から宇宙服っぽい土偶が発見されたという事です。

 

この説も結構あり得る説だと思っています。

 

しかし、オーパーツは宇宙人が関係しているというより

 

昔も現代の様に栄えていた時代があったからオーパーツが生まれたという

 

考えもあります。

 

この世界は仮想現実(存在していない)

 

この世界は仮想現実

 

この考えは、宇宙人が居ないというよりこの世界は仮想現実という考えです。

 

シミュレーション仮説とも呼ばれています。

 

コンピューターによるシミュレーションで現実などないかもしれません。

 

例えるなら、僕たちがいる世界はゲームの中という事です。

 

ゲームの中のキャラクターです。

 

この世界は、コンピュータの中に存在しているだけで現実の様で、現実ではない。

 

ですが、僕たち中の人間が仮想現実と気づくのは難しいです。

 

もし仮想現実だった場合、宇宙人はいるのかいないのか

 

それはこの世界を創造したプログラマー次第です。

 

もう一つ、ソリプシズムという考えもあります。

 

この世界には、自分の意識しかなく他の人たちはボットという意味です。

 

ソリプシズムは、自分以外ボットなのかって考えちゃうと

 

少し寂しくなったり、孤独感を感じます。

 

でもこの考え結構好きですねー。

 

自分が主人公とも考えられます。

 

真相はまだ分からない

 

宇宙の謎

 

今回は、宇宙人(地球外生命体)はいるはずなのに遭遇できないというフェルミのパラドックスを紹介しました。

 

宇宙人がいなくて地球人だけという考えもありましたが

 

これはないんじゃないかなーと思っています。

 

何回も言っていますがこんだけ広い宇宙だからさすがに

 

宇宙人いるでしょって思います。

 

ですが、まだ決定的な証拠がありません。

 

なので、宇宙人の話は都市伝説とか陰謀とかそういう風な扱いをされています。

 

宇宙人がいるのが明らかになったとしてもビッグなニュースですし

 

いないことが判明してもビッグニュースですよね。

 

それだけ宇宙人というものは大きな存在なのかもしれません。

 

あなたは宇宙人についてどういう考え、想像をしていますか?

 

色々考えながら、いつかこのフェルミのパラドックスが

 

解けることを心待ちにしていましょう。

コーラは骨を溶かすって本当??体に悪い?砂糖の量がヤバイ!!

 

体に悪いコーラ

 

ハロー!!ケー君です。

 

平成最後の記事投稿します。

 

コーラについてです。

 

コーラは体に悪い

コーラは骨が溶ける

コーラは歯が溶ける

 

などなどあまり良くない噂ばかりのコーラ

 

この噂とは裏腹にすごい人気商品です。

 

まぁコーラは体に良いという認識より

 

体に悪いという認識だと思います。

 

コーラは炭酸飲料の中で日本一、世界一有名で

 

飲まれているんじゃないでしょうか?

 

人気の炭酸飲料だからこそ、たくさんの噂が立っているのかもしれません。

 

僕もコーラは好きですし、昔は結構な頻度で飲んでいました。 

 

コーラもそうですけど、炭酸飲料が好きでした。

 

最近は、健康に気を遣い炭酸飲料に限らずジュース自体を

 

あまり飲まないようにしています。

 

そんな僕の健康事情は置いとき本題にいきます。

 

 

 

 

コーラとは

コーラが体に悪いとかの前に

 

コーラを知らない人、飲んだことない人が少なからずいると思うので

 

説明を載せます。

 

コーラ飲料【コーラいんりょう】

 
コラナッツの抽出液を基にした清涼飲料。コラナッツは熱帯アフリカ原産のアオギリ科の常緑高木コーラの種子で,茶色で特有の苦味があり,カフェイン,テオブロミンなどを含み興奮剤の効がある。この抽出液に果汁,シロップ,香料,またコカなどを加え熟成し,ふつう炭酸ガスを吹き込む。コカ・コーラが代表的。

コーラ飲料(コーラいんりょう)とは - コトバンクより

 

 赤い、黒い、茶色?そんな醤油みたいな色をした炭酸飲料です。

 

炭酸だから美味しく感じるし、コーラを製造する側は炭酸用の味にするので

 

炭酸が抜けたコーラはとても甘く、美味しいとは言えません。

 

 

コーラが体に悪い理由

炭酸飲料のコーラ

今から、体に悪いと言われる理由をいくつか紹介していくのですが

 

コーラに限らず、炭酸飲料全般に当てはまると思います。

 

大量の砂糖

 

 

 

これは皆さんご存知の方が多いと思います。

 

このツイートの画像を見れば分かりますが

 

砂糖結構入ってますよね。

 

 

コーラ500mlに含まれる砂糖の量は、56.5g

 

56.5gは、角砂糖16個分です。

 

ちなみに世界保健機関(WHO)は、砂糖の摂取量を一日に摂取するカロリーの

 

5パーセント未満に抑えるべきと発表しています。

 

平均的な成人で25g(角砂糖7個分)です。

 

余裕で二倍以上オーバーしていますね。

 

コップ一杯でちょうどアウトぐらいだと思います。

 

この砂糖がどう体に悪いのかというと

 

砂糖は中性脂肪に変わり肥満の原因になる

 

砂糖は、消化する過程でブドウ糖に変わります。

 

このブドウ糖は、必要な分はエネルギーに変わってくれるのですが

 

不必要になったブドウ糖たちは、中性脂肪に変わってしまいます。

 

こうして肥満に一歩近づきます。

 

虫歯の原因

 

虫歯の原因の9割は、砂糖と言われています。

 

歯に付着した砂糖が餌となり虫歯菌(ミュータンス菌)が酸を作り

 

歯を溶かして虫歯になります。

 

虫歯にならないために

 

コーラじゃなくてもお菓子を食べたり食事をしたらできるだけ早くすることが

 

虫歯の予防に繋がります。

 

砂糖は、糖尿病のリスクを高める

 

砂糖をたくさん摂取すると血糖値を急激に高めます。

 

これを繰り返してしまうと膵臓がどんどん疲弊していき

 

最終的に糖尿病になってしまいます。

 

砂糖を急激に摂取するような食事、飲み物は避けていきましょう。

 

免疫の低下を引き起こす

人の免疫力に欠かせない存在が白血球です。

 

先述したように砂糖を摂取すると血糖値が上がります。

 

なんと、血糖値が上昇した状態では、白血球の働きが低下し

 

免疫の低下を招くそうです。

 

免疫が低下するという事は、病気になり易くなるという事なので気を付けたいですね。

 

ビタミン、カルシウム不足

砂糖を消化する際にブドウ糖が必要なので砂糖を摂取すればビタミンや砂糖が

 

どんどん減っていきます。

 

ビタミン不足、カルシウム不足になると何が起きるかというと

 

  • 冷え性
  • 鬱状態
  • 骨粗しょう症
  • 視力低下

などです。

 

砂糖を過剰に摂取してしまった日は

 

ビタミン、カルシウムを摂ることを意識すると上記の症状を防げますね。

 

老化と中毒

 

砂糖は、老化(糖化)の原因になります。

 

砂糖は、AGE(糖化最終生成物)というものを体内で作り

 

肌をボロボロにしたり骨を弱くしたりもします。

 

そして、砂糖は薬物と同じように人間に【快感】【依存性】【耐性】【禁断症状】

 

をもたらします。

 

こうして砂糖は、僕たちを負の連鎖に導きます。

 

こんかい、砂糖の危険性をざっくり紹介しましたが

 

↓こちらの記事では砂糖中毒(依存症)を解決する方法など詳しくまとめています。↓

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

今後自分の身を守りより健康になるためにも読むことを強くおすすめします。

 

発がん性物質、カラメル色素(4-メチルイミダゾール)

 

コーラの色って黒いような赤いような赤黒い色してますよね。

 

あれは、わざわざ赤黒くするためにカラメル色素を使用して色を付けています。

 

このカラメル色素には、問題があり発がん性を持っています。

 

ラットに実験として4-MI(4-メチルイミダゾール)を投与したところ

 

ほとんどのラットに癌が発生したそうです。

 

この4-メチルイミダゾールは、黒ビール、コーヒー、しょうゆ

 

などに含まれていることがあるそうです。

 

 

コーラは、骨や歯を溶かす!?

 

これは、よく言われている噂、都市伝説のようなものですね。

 

結論から言うと【コーラに骨や歯を漬けておけば少し溶けるけど

 

飲んでも骨や歯に漬けることにはならないので心配はない】です。

 

でも、一応溶けるんですよね。

 

小学4年生の時夏休みの自由研究で

 

コーラに骨を漬けておいて骨は溶けるか実験をした女の子がいて

 

一日ごとに写真を撮って経過をまとめたものを提出していました。

 

自由研究は、みんなのものが見れるように後ろに飾ってあったので

 

僕は、そのコーラの実験を見に行ったのですが

 

少しだけ溶けていました。(笑)

 

ちなみに、その骨は骨付きチキンの骨です。

 

凄いですよね。そんな実験をしちゃうなんて。

 

僕は、牛乳パックで作った投げるとたまにしか返ってこないブーメランが

 

自由研究でした。クラスのみんなの前で披露することになり、教室の中で

 

二回投げたのですが、返って来ませんでした。(笑)惜しかったけど。

 

関係ない話になってしまいましたね。

 

 

他に体に悪いと噂のある食べ物や飲み物

コーラ以外にも体に悪いと言われる食べ物、飲み物はいくつかあります。

 

体に悪いという抽象的な表現ではなく何がどういう風に悪いのか?

 

本当に体に悪いのかを下の記事で紹介しています。

 

少しでも健康になりたくて気を使っている人は、読むのをおすすめします。

 

知っているのと、知らないのとでは結構変わると思います。

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

www.thebestbloginjapan.com

 

この中でも皆さんが「体に悪いって知ってるよ」というものもあると思いますが

 

どんな悪影響を起こすかまでは、知らないと思います。

 

逆に100%ジュースは、「体に悪いの?」という方が多いと思います。

 

まとめ

 

コーラが体に悪い理由をいくつか紹介しました。

 

コーラって体に悪いの?って思ってた人いたと思いますが

 

コーラは体に悪いです。

 

習慣的に飲んでる人は、健康面で考えるとあまり良い習慣ではないです。

 

コーラを辞めろとまでは、思いませんが

 

コーラは控えめにした方が良いです。

 

これはコーラに限らず炭酸飲料全般に言えることです。

 

炭酸飲料は、炭酸の苦みを消すために砂糖を使って甘くしています。

 

炭酸飲料は、ほどほどに。

 

水が一番ですよ。

 

コーラは骨を溶かすって本当??体に悪い?砂糖の量がヤバイ!!

 

体に悪いコーラ

 

ハロー!!ケー君です。

 

平成最後の記事投稿します。

 

コーラについてです。

 

コーラは体に悪い

コーラは骨が溶ける

コーラは歯が溶ける

 

などなどあまり良くない噂ばかりのコーラ

 

この噂とは裏腹にすごい人気商品です。

 

まぁコーラは体に良いという認識より

 

体に悪いという認識だと思います。

 

コーラは炭酸飲料の中で日本一、世界一有名で

 

飲まれているんじゃないでしょうか?

 

人気の炭酸飲料だからこそ、たくさんの噂が立っているのかもしれません。

 

僕もコーラは好きですし、昔は結構な頻度で飲んでいました。 

 

コーラもそうですけど、炭酸飲料が好きでした。

 

最近は、健康に気を遣い炭酸飲料に限らずジュース自体を

 

あまり飲まないようにしています。

 

そんな僕の健康事情は置いとき本題にいきます。

 

 

 

 

コーラとは

コーラが体に悪いとかの前に

 

コーラを知らない人、飲んだことない人が少なからずいると思うので

 

説明を載せます。

 

コーラ飲料【コーラいんりょう】

 
コラナッツの抽出液を基にした清涼飲料。コラナッツは熱帯アフリカ原産のアオギリ科の常緑高木コーラの種子で,茶色で特有の苦味があり,カフェイン,テオブロミンなどを含み興奮剤の効がある。この抽出液に果汁,シロップ,香料,またコカなどを加え熟成し,ふつう炭酸ガスを吹き込む。コカ・コーラが代表的。

コーラ飲料(コーラいんりょう)とは - コトバンクより

 

 赤い、黒い、茶色?そんな醤油みたいな色をした炭酸飲料です。

 

炭酸だから美味しく感じるし、コーラを製造する側は炭酸用の味にするので

 

炭酸が抜けたコーラはとても甘く、美味しいとは言えません。

 

 

コーラが体に悪い理由

炭酸飲料のコーラ

今から、体に悪いと言われる理由をいくつか紹介していくのですが

 

コーラに限らず、炭酸飲料全般に当てはまると思います。

 

大量の砂糖

 

 

 

これは皆さんご存知の方が多いと思います。

 

このツイートの画像を見れば分かりますが

 

砂糖結構入ってますよね。

 

 

コーラ500mlに含まれる砂糖の量は、56.5g

 

56.5gは、角砂糖16個分です。

 

ちなみに世界保健機関(WHO)は、砂糖の摂取量を一日に摂取するカロリーの

 

5パーセント未満に抑えるべきと発表しています。

 

平均的な成人で25g(角砂糖7個分)です。

 

余裕で二倍以上オーバーしていますね。

 

コップ一杯でちょうどアウトぐらいだと思います。

 

この砂糖がどう体に悪いのかというと

 

砂糖は中性脂肪に変わり肥満の原因になる

 

砂糖は、消化する過程でブドウ糖に変わります。

 

このブドウ糖は、必要な分はエネルギーに変わってくれるのですが

 

不必要になったブドウ糖たちは、中性脂肪に変わってしまいます。

 

こうして肥満に一歩近づきます。

 

虫歯の原因

 

虫歯の原因の9割は、砂糖と言われています。

 

歯に付着した砂糖が餌となり虫歯菌(ミュータンス菌)が酸を作り

 

歯を溶かして虫歯になります。

 

虫歯にならないために

 

コーラじゃなくてもお菓子を食べたり食事をしたらできるだけ早くすることが

 

虫歯の予防に繋がります。

 

砂糖は、糖尿病のリスクを高める

 

砂糖をたくさん摂取すると血糖値を急激に高めます。

 

これを繰り返してしまうと膵臓がどんどん疲弊していき

 

最終的に糖尿病になってしまいます。

 

砂糖を急激に摂取するような食事、飲み物は避けていきましょう。

 

免疫の低下を引き起こす

人の免疫力に欠かせない存在が白血球です。

 

先述したように砂糖を摂取すると血糖値が上がります。

 

なんと、血糖値が上昇した状態では、白血球の働きが低下し

 

免疫の低下を招くそうです。

 

免疫が低下するという事は、病気になり易くなるという事なので気を付けたいですね。

 

ビタミン、カルシウム不足

砂糖を消化する際にブドウ糖が必要なので砂糖を摂取すればビタミンや砂糖が

 

どんどん減っていきます。

 

ビタミン不足、カルシウム不足になると何が起きるかというと

 

  • 冷え性
  • 鬱状態
  • 骨粗しょう症
  • 視力低下

などです。

 

砂糖を過剰に摂取してしまった日は

 

ビタミン、カルシウムを摂ることを意識すると上記の症状を防げますね。

 

老化と中毒

 

砂糖は、老化(糖化)の原因になります。

 

砂糖は、AGE(糖化最終生成物)というものを体内で作り

 

肌をボロボロにしたり骨を弱くしたりもします。

 

そして、砂糖は薬物と同じように人間に【快感】【依存性】【耐性】【禁断症状】

 

をもたらします。

 

こうして砂糖は、僕たちを負の連鎖に導きます。

 

こんかい、砂糖の危険性をざっくり紹介しましたが

 

↓こちらの記事では砂糖中毒(依存症)を解決する方法など詳しくまとめています。↓

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

今後自分の身を守りより健康になるためにも読むことを強くおすすめします。

 

発がん性物質、カラメル色素(4-メチルイミダゾール)

 

コーラの色って黒いような赤いような赤黒い色してますよね。

 

あれは、わざわざ赤黒くするためにカラメル色素を使用して色を付けています。

 

このカラメル色素には、問題があり発がん性を持っています。

 

ラットに実験として4-MI(4-メチルイミダゾール)を投与したところ

 

ほとんどのラットに癌が発生したそうです。

 

この4-メチルイミダゾールは、黒ビール、コーヒー、しょうゆ

 

などに含まれていることがあるそうです。

 

 

コーラは、骨や歯を溶かす!?

 

これは、よく言われている噂、都市伝説のようなものですね。

 

結論から言うと【コーラに骨や歯を漬けておけば少し溶けるけど

 

飲んでも骨や歯に漬けることにはならないので心配はない】です。

 

でも、一応溶けるんですよね。

 

小学4年生の時夏休みの自由研究で

 

コーラに骨を漬けておいて骨は溶けるか実験をした女の子がいて

 

一日ごとに写真を撮って経過をまとめたものを提出していました。

 

自由研究は、みんなのものが見れるように後ろに飾ってあったので

 

僕は、そのコーラの実験を見に行ったのですが

 

少しだけ溶けていました。(笑)

 

ちなみに、その骨は骨付きチキンの骨です。

 

凄いですよね。そんな実験をしちゃうなんて。

 

僕は、牛乳パックで作った投げるとたまにしか返ってこないブーメランが

 

自由研究でした。クラスのみんなの前で披露することになり、教室の中で

 

二回投げたのですが、返って来ませんでした。(笑)惜しかったけど。

 

関係ない話になってしまいましたね。

 

 

他に体に悪いと噂のある食べ物や飲み物

コーラ以外にも体に悪いと言われる食べ物、飲み物はいくつかあります。

 

体に悪いという抽象的な表現ではなく何がどういう風に悪いのか?

 

本当に体に悪いのかを下の記事で紹介しています。

 

少しでも健康になりたくて気を使っている人は、読むのをおすすめします。

 

知っているのと、知らないのとでは結構変わると思います。

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

www.thebestbloginjapan.com

 

この中でも皆さんが「体に悪いって知ってるよ」というものもあると思いますが

 

どんな悪影響を起こすかまでは、知らないと思います。

 

逆に100%ジュースは、「体に悪いの?」という方が多いと思います。

 

まとめ

 

コーラが体に悪い理由をいくつか紹介しました。

 

コーラって体に悪いの?って思ってた人いたと思いますが

 

コーラは体に悪いです。

 

習慣的に飲んでる人は、健康面で考えるとあまり良い習慣ではないです。

 

コーラを辞めろとまでは、思いませんが

 

コーラは控えめにした方が良いです。

 

これはコーラに限らず炭酸飲料全般に言えることです。

 

炭酸飲料は、炭酸の苦みを消すために砂糖を使って甘くしています。

 

炭酸飲料は、ほどほどに。

 

水が一番ですよ。

 

野菜ジュースはなぜ体に悪いとか、栄養がないとか言われているのか

野菜ジュースの濃縮還元される原材料

野菜ジュースって健康的で一つ飲めば一日分の野菜が摂れるとか

 

半日分の野菜が摂れるとかそういうイメージがありますよね。

 

野菜ジュースのパッケージにそんな感じの事書いてあった気がします。

 

僕は、こういう健康的なイメージを持っていたので

 

小さいころ野菜が大嫌いで野菜を全然食べなかったので

 

野菜ジュースを飲んで野菜の代わりにしていた時がありました。

 

しかし、野菜ジュースは体に悪いとか、栄養がない、飲んでも意味がない

 

などマイナスな噂を耳にするようになりました。

 

 

 

野菜ジュースが体に悪い理由

体に悪そうなイメージ

 

先ほどもあったようになぜ体に悪いと言われている理由が

 

いくつかあったのでまとめてみました。

 

野菜ジュースは濃縮還元をされている

濃縮還元って何?って人も多いと思うので説明します。

 

濃縮還元とは何なのか?

 

濃縮還元は、濃縮をしてその後に還元をすることです。

 

この濃縮還元を簡単に説明すると

 

濃縮とは、野菜や果物から何らかの方法で水分を抜くこと。

 

この何らかの方法は、後ほどご説明します。

 

還元とは、濃縮した野菜や果物に水を加えて元の状態に戻すことです。

 

なぜ濃縮還元するのか?

 

濃縮をすると5~7分の1まで体積を減らすことができます。

 

体積を減らすと保存する際や輸送する際にとても便利です。

 

特に野菜ジュースを大量に製造し販売している企業は、たくさんの野菜や果物を

 

必要とします。

 

その大量の原材料を濃縮すれば、保存するスペースが5~7分の1まで減り

 

輸送費も5~7分の1になり莫大な費用削減になります。

 

費用が半分以下になるのは、とても大きな事ですよね。

 

こうやって費用削減されているので濃縮還元された野菜ジュースは、

 

濃縮還元ではないストレート(濃縮しないでそのままジュースにする方法)

 

と比べて安いものが多いです。

 

 

濃縮の種類

 

沸騰濃縮

 

果汁(野菜)を高温で加熱し水分を持蒸発させて濃縮する方法

風味が落ちてしまう問題がある。

 

凍結濃縮

 

果汁を冷凍させ、冷凍させる過程で水分と物質に分かれるので

そこで物質の濃度を高めていき濃縮をする方法。

 

膜濃縮

 

膜を用いてろ過させることによって濃縮する方法。

 

真空濃縮

 

低温下で真空状態にすることによって水分を蒸発させる濃縮方法。

 

超音波霧化濃縮方法

 

超音波を果汁に照射し霧化させ

霧になるものと霧にならないものに分離させる濃縮方法。

 

濃縮還元のデメリット

コストを抑えられてはいるのですが、濃縮還元をすることでデメリットも出てきてしまいます。

 

大きく二つのデメリットがあります。

 

香りがなくなってしまう

濃縮還元をすることによって大切な香りがなくなってしまいます。

 

野菜ジュースの場合は、いろいろな野菜が混ざってできているので

 

香りがなくなった方が好都合なのかもしれませんが

 

フルーツのジュースの場合は、美味しいと思ってもらうために香りはとても大切です。

 

なので野菜ジュース、フルーツジュースどちらも香りをつけるために

 

添加物である香料を使用しています。

 

この香料は、【香料】と表記されているだけで何が使われているのかも

 

何種類使われているかもわかりません。

 

消臭剤の匂いだって香料、ジュースの匂いだって香料です。

 

香料の中には、アレルギー反応を起こすモノまであるそうなので

 

気を付けなければいけません。

 

栄養が失われる

濃縮をする事によってビタミンや食物繊維などが本来と比べて減少してしまいます。

 

減少してしまっているので、その分栄養素を後から添加している商品もあります。

 

【一日分の野菜が含まれている】みたいな感じで売り出されている、

 

野菜ジュースがありますが、実際は一日に必要な分の野菜を使用しただけで

 

栄養に関しては、一日分をした回っているなんて事もあるそうです。

 

 

その他

野菜ジュースに使われている野菜は、製造が日本だったとしても

 

濃縮還元されているものは海外から輸入しているものもあります。

 

なので原材料のほとんどが外国の野菜なんてこともあります。

 

日本の野菜ではなく外国の野菜だと少し不安ですよね。

 

さらに安価な野菜は化学肥料、農薬などが大量に使用していていることもあり

 

無理やり短期間で野菜を作るという事もあります。

 

農薬が大量に使用されているのは怖いですよね。

 

 

砂糖の摂りすぎ

 

野菜ジュースに含まれている体に悪い砂糖

 

野菜ジュースの中で【砂糖使用】とか書かれたものと【砂糖不使用】と書かれたもの

 

があります。何も表記されていない場合は【砂糖不使用】です。

 

【砂糖使用】されたものは、糖分に気を付けないといけないのは当然ですが

 

【砂糖不使用】のものでも気を付けなければなりません。 

 

何故かというと、野菜由来、果物由来の糖分が含まれているからです。

 

「え?野菜と果物の砂糖だから量も少ないし大丈夫じゃないの?」って

 

思うかもしれません。

 

何故かというとジュースになっているからです。

 

野菜、果物を食べるとしたら噛んで、飲むという一連の動作があります。

 

ですが、野菜ジュースの場合はすぐに飲み終わってしまいます。

 

野菜、果物、何個分もの砂糖をものの数秒で摂取してしまいます。

 

そして食物繊維が少ない野菜ジュースは、栄養が短期間で吸収されてしまいます。

 

これは、砂糖を一気に吸収している事にもなるので肝臓に負担がかかり

 

血糖値が急激に上がるため糖尿病のリスクが高まります。

 

↓そのほかの砂糖の危険性についてはこちらからご確認ください↓

 

砂糖は体に悪い?結構危険で中毒にも老化の原因にもなる砂糖

 

 

他の体に悪い噂がある飲食物

果汁100%ジュースだって体に悪い

↑果汁100%=健康 は勘違いでした。

 

元弁当屋から見たコンビニ弁当が体に悪い理由

↑これは、皆さんご存知コンビニ弁当です。

 

ドーナツは、中毒にもなり兼ねない

↑多くの砂糖が使われていますからねぇ…

 

アイスは、体に悪いのか?油まみれという噂も

↑まず体が冷えるというところが良くないです。

 

ポテトチップスは、言うまでもなく体に悪い

↑結構悪い奴です

 

 

まとめ

今回の記事では、野菜ジュースが体に悪いとか危険とか意味がないとか言われている

 

理由を紹介しました。

 

  • 濃縮還元されているから
  • 砂糖の摂りすぎになる可能性がある

 

大きく分けてこの二つが原因でした。

 

僕的には、危険とか体に悪いとか言われているほどの危険性はないと思っています。

 

ですが、野菜ジュース一つ飲めば一日分の野菜が摂れた

 

という考えはあまり良くないです。

 

あくまでもメインではなく補助的な役割で野菜ジュースを飲めば

 

プラスの方向に働くと思います。

 

濃縮還元も一つの理由でしたが、野菜ジュースを手作りしてしまえば

 

この問題はなくなり安心して飲めます。

 

少しお値段張りますが興味がある方は、

 

試しに手作り野菜ジュース作ってみるのも良いと思います。

 

より健康になれると思います。

野菜ジュースはなぜ体に悪いとか、栄養がないとか言われているのか

野菜ジュースの濃縮還元される原材料

野菜ジュースって健康的で一つ飲めば一日分の野菜が摂れるとか

 

半日分の野菜が摂れるとかそういうイメージがありますよね。

 

野菜ジュースのパッケージにそんな感じの事書いてあった気がします。

 

僕は、こういう健康的なイメージを持っていたので

 

小さいころ野菜が大嫌いで野菜を全然食べなかったので

 

野菜ジュースを飲んで野菜の代わりにしていた時がありました。

 

しかし、野菜ジュースは体に悪いとか、栄養がない、飲んでも意味がない

 

などマイナスな噂を耳にするようになりました。

 

 

 

野菜ジュースが体に悪い理由

体に悪そうなイメージ

 

先ほどもあったようになぜ体に悪いと言われている理由が

 

いくつかあったのでまとめてみました。

 

野菜ジュースは濃縮還元をされている

濃縮還元って何?って人も多いと思うので説明します。

 

濃縮還元とは何なのか?

 

濃縮還元は、濃縮をしてその後に還元をすることです。

 

この濃縮還元を簡単に説明すると

 

濃縮とは、野菜や果物から何らかの方法で水分を抜くこと。

 

この何らかの方法は、後ほどご説明します。

 

還元とは、濃縮した野菜や果物に水を加えて元の状態に戻すことです。

 

なぜ濃縮還元するのか?

 

濃縮をすると5~7分の1まで体積を減らすことができます。

 

体積を減らすと保存する際や輸送する際にとても便利です。

 

特に野菜ジュースを大量に製造し販売している企業は、たくさんの野菜や果物を

 

必要とします。

 

その大量の原材料を濃縮すれば、保存するスペースが5~7分の1まで減り

 

輸送費も5~7分の1になり莫大な費用削減になります。

 

費用が半分以下になるのは、とても大きな事ですよね。

 

こうやって費用削減されているので濃縮還元された野菜ジュースは、

 

濃縮還元ではないストレート(濃縮しないでそのままジュースにする方法)

 

と比べて安いものが多いです。

 

 

濃縮の種類

 

沸騰濃縮

 

果汁(野菜)を高温で加熱し水分を持蒸発させて濃縮する方法

風味が落ちてしまう問題がある。

 

凍結濃縮

 

果汁を冷凍させ、冷凍させる過程で水分と物質に分かれるので

そこで物質の濃度を高めていき濃縮をする方法。

 

膜濃縮

 

膜を用いてろ過させることによって濃縮する方法。

 

真空濃縮

 

低温下で真空状態にすることによって水分を蒸発させる濃縮方法。

 

超音波霧化濃縮方法

 

超音波を果汁に照射し霧化させ

霧になるものと霧にならないものに分離させる濃縮方法。

 

濃縮還元のデメリット

コストを抑えられてはいるのですが、濃縮還元をすることでデメリットも出てきてしまいます。

 

大きく二つのデメリットがあります。

 

香りがなくなってしまう

濃縮還元をすることによって大切な香りがなくなってしまいます。

 

野菜ジュースの場合は、いろいろな野菜が混ざってできているので

 

香りがなくなった方が好都合なのかもしれませんが

 

フルーツのジュースの場合は、美味しいと思ってもらうために香りはとても大切です。

 

なので野菜ジュース、フルーツジュースどちらも香りをつけるために

 

添加物である香料を使用しています。

 

この香料は、【香料】と表記されているだけで何が使われているのかも

 

何種類使われているかもわかりません。

 

消臭剤の匂いだって香料、ジュースの匂いだって香料です。

 

香料の中には、アレルギー反応を起こすモノまであるそうなので

 

気を付けなければいけません。

 

栄養が失われる

濃縮をする事によってビタミンや食物繊維などが本来と比べて減少してしまいます。

 

減少してしまっているので、その分栄養素を後から添加している商品もあります。

 

【一日分の野菜が含まれている】みたいな感じで売り出されている、

 

野菜ジュースがありますが、実際は一日に必要な分の野菜を使用しただけで

 

栄養に関しては、一日分をした回っているなんて事もあるそうです。

 

 

その他

野菜ジュースに使われている野菜は、製造が日本だったとしても

 

濃縮還元されているものは海外から輸入しているものもあります。

 

なので原材料のほとんどが外国の野菜なんてこともあります。

 

日本の野菜ではなく外国の野菜だと少し不安ですよね。

 

さらに安価な野菜は化学肥料、農薬などが大量に使用していていることもあり

 

無理やり短期間で野菜を作るという事もあります。

 

農薬が大量に使用されているのは怖いですよね。

 

 

砂糖の摂りすぎ

 

野菜ジュースに含まれている体に悪い砂糖

 

野菜ジュースの中で【砂糖使用】とか書かれたものと【砂糖不使用】と書かれたもの

 

があります。何も表記されていない場合は【砂糖不使用】です。

 

【砂糖使用】されたものは、糖分に気を付けないといけないのは当然ですが

 

【砂糖不使用】のものでも気を付けなければなりません。 

 

何故かというと、野菜由来、果物由来の糖分が含まれているからです。

 

「え?野菜と果物の砂糖だから量も少ないし大丈夫じゃないの?」って

 

思うかもしれません。

 

何故かというとジュースになっているからです。

 

野菜、果物を食べるとしたら噛んで、飲むという一連の動作があります。

 

ですが、野菜ジュースの場合はすぐに飲み終わってしまいます。

 

野菜、果物、何個分もの砂糖をものの数秒で摂取してしまいます。

 

そして食物繊維が少ない野菜ジュースは、栄養が短期間で吸収されてしまいます。

 

これは、砂糖を一気に吸収している事にもなるので肝臓に負担がかかり

 

血糖値が急激に上がるため糖尿病のリスクが高まります。

 

↓そのほかの砂糖の危険性についてはこちらからご確認ください↓

 

砂糖は体に悪い?結構危険で中毒にも老化の原因にもなる砂糖

 

 

他の体に悪い噂がある飲食物

果汁100%ジュースだって体に悪い

↑果汁100%=健康 は勘違いでした。

 

元弁当屋から見たコンビニ弁当が体に悪い理由

↑これは、皆さんご存知コンビニ弁当です。

 

ドーナツは、中毒にもなり兼ねない

↑多くの砂糖が使われていますからねぇ…

 

アイスは、体に悪いのか?油まみれという噂も

↑まず体が冷えるというところが良くないです。

 

ポテトチップスは、言うまでもなく体に悪い

↑結構悪い奴です

 

 

まとめ

今回の記事では、野菜ジュースが体に悪いとか危険とか意味がないとか言われている

 

理由を紹介しました。

 

  • 濃縮還元されているから
  • 砂糖の摂りすぎになる可能性がある

 

大きく分けてこの二つが原因でした。

 

僕的には、危険とか体に悪いとか言われているほどの危険性はないと思っています。

 

ですが、野菜ジュース一つ飲めば一日分の野菜が摂れた

 

という考えはあまり良くないです。

 

あくまでもメインではなく補助的な役割で野菜ジュースを飲めば

 

プラスの方向に働くと思います。

 

濃縮還元も一つの理由でしたが、野菜ジュースを手作りしてしまえば

 

この問題はなくなり安心して飲めます。

 

少しお値段張りますが興味がある方は、

 

試しに手作り野菜ジュース作ってみるのも良いと思います。

 

より健康になれると思います。

濃縮還元、ストレートとは?果汁100ジュースでも体に悪い理由

果汁100%ジュースの原材料の果物





果汁100%ジュースって他のジュースと比べて健康的なイメージがありますよね。

 

オレンジジュース

グレープフルーツジュース

アップルジュース

グレープジュース

ピーチジュース

パイナップルジュース

マンゴージュース

 

など様々な果汁100%ジュースがあります。

 

「果汁100%は、果物をそのままジュースにしているから健康に良いんじゃないの?」

って思う方もいると思います。

 

僕もそう思っていました。

 

 

ですが、果汁100%だからといって体に良い訳ではなく

 

体に悪い面もあるそうです。

 

今回は、その理由を説明します。

 

 

 

 

果汁100%ジュースの種類 

濃縮還元果汁100%のジュース

 

 

 

果汁100%でも種類があり、同じ100%でも別物なのです。

 

普段意識してジュースの表示を見ていない人が多いと思うので

結構知らない人が多いと思います。

 

僕も最近知りました。

 

今からその2つの種類を説明していきます。

 

 

 

濃縮還元果汁100%

 

濃縮還元果汁100%オレンジジュース



 

100%ジュースのほとんどが濃縮還元されているものです。

 

濃縮還元された果汁を使っているので

 

濃縮還元果汁100%という名前です。

 

濃縮還元とは

濃縮還元とは言葉の通りに濃縮して還元することです。

 

ですが、これだけの説明では意味が分からないので詳しく説明します。

 

果物から搾り取った果汁を何らかの方法で水分を抜きます。。(濃縮)

こうして残ったものを国内に輸送し

ジュースを作る際に水分を加えて元の状態に戻す。(還元)

 

濃縮=水分を抜く

還元=水分を加える

 

これが濃縮還元です。

 

Wikipediaさんの濃縮還元の説明↓

 

濃縮還元は一般にオレンジジュースなどの果汁を含む飲料に使用される。この場合一度搾り取った果汁の水分を何らかの方法で飛ばした後、再び水分を加えるものである。これは運搬の際に物資の総容積を減らし輸送コストを大幅に押し下げるために必要とされるもので、例えば海上輸送ではジュース専用のタンカーで、陸上ではやはり専用のタンクローリータンクコンテナで輸送される。

濃縮果汁を還元する場合には、食品加工工場でを加えて攪拌するなどして元の果汁の濃度に戻したり、あるいは清涼飲料水の原料として、製造中の清涼飲料水に加えたりする。この場合の水は飲料水として安全であることが絶対条件となるが、多くの場合では工場の安全基準を満たした地下水や取水場から安全に処理され水道で引き込まれたものが利用されている。

濃縮還元 - Wikipediaより

濃縮の種類

 

沸騰濃縮

果汁を加熱して水分を蒸発させて濃縮する方法。

風味が落ちてしまう問題があります。

 

凍結濃縮

果汁を冷凍させ、冷凍させる過程で水分と物質が分かれていき物質の濃度を高め濃縮する方法。

 

真空濃縮

 

低温下で真空状態にして水分を蒸発させて濃縮する方法。

 

膜濃縮

膜を用いてろ過させて濃縮する方法。

 

超音波霧化分離

超音波を果汁に照射し霧化させます。

霧になるものと霧にならないものに分離させる濃縮方法。

 

 なぜ濃縮するのか?

体積を減らしコストを減らすためです。

 

たくさんの商品を作り、出荷する企業は大量の原材料を必要とします。

 

その原材料のの元になる果物を

濃縮還元すると体積が約6分の1になるので輸送費も6分の1に減らすことができます。

 

濃縮還元しなければ6倍のコストがかかっているので企業にとってはとても大きな費用削減になりますよね。

 

果汁100%のジュースのほとんどは濃縮還元されたものです。

 

なので濃縮還元のジュースは、比較的安価なものが多いです。

 

濃縮還元のデメリット

コストが抑えられるというメリットもありますが逆にデメリットもあります。

デメリットは、大きく2つあります。

 

一つ目は、香りです。

 

濃縮還元をすることによって香りがなくなってしまいます。

 

香りは美味しいと思わせるために香りはとても大切です。

 

なので失われた香りを取り戻すために香料を使っています。

 

2つ目は、栄養面です。

濃縮する際に加熱などをして水分を蒸発させるので

 

酵素、ビタミン、食物繊維などが本来と比べて減少してしまいます。

 

野菜ジュースでは、1日分の野菜の栄養が摂取できると書いてある商品もありますが

 

実際はそれを下回る量の栄養しか含まれていないこともあるそうです。

 

 

 

ストレート果汁100%

 

ストレート果汁100%オレンジジュース



実は、濃縮還元ではない果汁100%のジュースもあります。

 

それはストレート果汁100%ジュースです。

 

ストレート果汁とは

 

ストレート果汁は、果物から搾ったそのままの濃縮していない果汁です。

 

濃縮還元していないので、果実そのままに近い風味を味わえるジュースができます。

 

 

自宅で果物を絞って作る、手作りジュースも「ストレート」という事になります。

 

ですが、製造する際にコストがかかるため

 

ストレート果汁100%ジュースは濃縮還元果汁100%と比べ、値段が2倍以上するものが多いです。

 

それだけ貴重なジュースです。

 

ストレート果汁のデメリット

 

質は、濃縮還元よりストレートの方が高いと思います。

 

なので、デメリットは値段が高いというところだけです。

 

 

100%ジュースが体に悪いと言われている理由 

 

果汁100%ジュースが体に悪い理由



 

体に悪いと言われている理由はいろいろありますが、

 

今回は二つの理由を紹介します。

 

 

農薬が入っている!?

 

濃縮還元ジュースに含まれる農薬



 

日本では収穫後に農薬を使用することはないです。

 

収穫したら果物用、ジュースなどの加工用に選別し、選別されたジュース用の果物は水洗いしてから使用されます。

 

しかし

 

海外では、果物を収穫した後に農薬を使用(ポストハーベスト)している国もあります。

 

そして日本の様に選別せずに、収穫した果物に最初に殺菌剤を吹きかけて次に白カビを殺す防カビ剤入りのワックスを吹きかけ最後に緑カビを殺すための防カビ剤を使用してようやく最後に果物用、ジュース用に選別されます。

 

なので、こうして作られるジュースには農薬が含まれているものが完成してしまいます。

とくに柑橘系のジュースには、ポストハーベスト農薬が含まれていることが多いです。

 

使用されている農薬は、基準値以下なので身体へ悪影響を及ぼすことはないと言われていますが、

 

ジュースを飲めば飲むほど農薬も摂取することになるので必ずしも安全とは言い切れないと思います。 

 

これは濃縮還元果汁に使われることが多い原材料なので

 

ストレート果汁の場合はあまり心配はいらないと思います。

 

逆に濃縮還元のジュースには注意が必要かもしれません。

 

 

砂糖が悪い

 

果汁100%に含まれている砂糖(果糖)



 

果汁100%ジュースだとしても味を良くしたりするために塩や砂糖が加えられている場合もあります。

 

理由は濃縮還元されているので、味が劣化してしまっているからです。

 

もし、塩や砂糖が使用されている場合は「加糖」という表記をすることが義務付けられています。

 

しかし、「加糖」でなくても十分に体に悪い理由があります。

 

オレンジ、林檎、パイナップル、オレンジ、グレープ、マンゴー、グレープフルーツ

などがジュースになる事が多いですが

 

例えば、オレンジ一つ食べるとしたら噛んで味わって飲み込むという動作をします。

 

逆にオレンジジュースの場合は、噛むという動作がなくすぐに飲み込んでしまいます。

 

固体であるオレンジと液体であるオレンジジュースを比べると

 

オレンジジュースの方が圧倒的に少ない時間で飲み終わってしまいます。

 

オレンジと比べると満腹感も少ないので飲みすぎてしまうこともあります。

 

こうして大量の砂糖を摂取してしてしまうことがあります。

 

そして固体と比べて液体であるジュースは、

 

食物繊維が少ないため短時間で栄養が吸収されます。

 

これは、一気に砂糖を摂取していることになるので肝臓にとても負担がかかります。 

 

そして血糖値が急激に上がるため、糖尿病のリスクが高まります。

 

これ以外にも砂糖は体に悪い影響を与えることがあります。

 

 

↓砂糖について詳しくはこの記事にまとめました。↓

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

体に悪い食べ物たち

 

ジュースよりも体に悪いと噂のある食べ物たちを紹介します。

 

 

↓それでもアイスが好き!! 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

↓ポテトチップスは、悪魔の食べ物

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 ↓たまに食べるくらいならセーフかな?

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 ↓コンビニ弁当楽だけど……

www.thebestbloginjapan.com

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

 

濃縮還元果汁100%ジュース

 

  • 安価
  • 香りが失われるので香料を使用している
  • 「加糖」の場合もある
  • 栄養素が失われがち
  • 農薬の危険性あり

 

ストレート果汁100%ジュース

 

  • 高価
  • 果物そのままに近い風味
  • 安心

 

 

共通して言えることは、飲みすぎると吸収が早いから体に負担がかかってしまう

という事です。

 

ジュースは、健康のために飲むというよりおいしいから飲む人が多いと思います。

 

ジュースは、嗜好品ですね。

 

少し飲む程度じゃ、健康に害を与えることはほとんどないので

 

くれぐれも飲みすぎには気を付けてください。

 

濃縮還元、ストレートとは?果汁100ジュースでも体に悪い理由

果汁100%ジュースの原材料の果物





果汁100%ジュースって他のジュースと比べて健康的なイメージがありますよね。

 

オレンジジュース

グレープフルーツジュース

アップルジュース

グレープジュース

ピーチジュース

パイナップルジュース

マンゴージュース

 

など様々な果汁100%ジュースがあります。

 

「果汁100%は、果物をそのままジュースにしているから健康に良いんじゃないの?」

って思う方もいると思います。

 

僕もそう思っていました。

 

 

ですが、果汁100%だからといって体に良い訳ではなく

 

体に悪い面もあるそうです。

 

今回は、その理由を説明します。

 

 

 

 

果汁100%ジュースの種類 

濃縮還元果汁100%のジュース

 

 

 

果汁100%でも種類があり、同じ100%でも別物なのです。

 

普段意識してジュースの表示を見ていない人が多いと思うので

結構知らない人が多いと思います。

 

僕も最近知りました。

 

今からその2つの種類を説明していきます。

 

 

 

濃縮還元果汁100%

 

濃縮還元果汁100%オレンジジュース



 

100%ジュースのほとんどが濃縮還元されているものです。

 

濃縮還元された果汁を使っているので

 

濃縮還元果汁100%という名前です。

 

濃縮還元とは

濃縮還元とは言葉の通りに濃縮して還元することです。

 

ですが、これだけの説明では意味が分からないので詳しく説明します。

 

果物から搾り取った果汁を何らかの方法で水分を抜きます。。(濃縮)

こうして残ったものを国内に輸送し

ジュースを作る際に水分を加えて元の状態に戻す。(還元)

 

濃縮=水分を抜く

還元=水分を加える

 

これが濃縮還元です。

 

Wikipediaさんの濃縮還元の説明↓

 

濃縮還元は一般にオレンジジュースなどの果汁を含む飲料に使用される。この場合一度搾り取った果汁の水分を何らかの方法で飛ばした後、再び水分を加えるものである。これは運搬の際に物資の総容積を減らし輸送コストを大幅に押し下げるために必要とされるもので、例えば海上輸送ではジュース専用のタンカーで、陸上ではやはり専用のタンクローリータンクコンテナで輸送される。

濃縮果汁を還元する場合には、食品加工工場でを加えて攪拌するなどして元の果汁の濃度に戻したり、あるいは清涼飲料水の原料として、製造中の清涼飲料水に加えたりする。この場合の水は飲料水として安全であることが絶対条件となるが、多くの場合では工場の安全基準を満たした地下水や取水場から安全に処理され水道で引き込まれたものが利用されている。

濃縮還元 - Wikipediaより

濃縮の種類

 

沸騰濃縮

果汁を加熱して水分を蒸発させて濃縮する方法。

風味が落ちてしまう問題があります。

 

凍結濃縮

果汁を冷凍させ、冷凍させる過程で水分と物質が分かれていき物質の濃度を高め濃縮する方法。

 

真空濃縮

 

低温下で真空状態にして水分を蒸発させて濃縮する方法。

 

膜濃縮

膜を用いてろ過させて濃縮する方法。

 

超音波霧化分離

超音波を果汁に照射し霧化させます。

霧になるものと霧にならないものに分離させる濃縮方法。

 

 なぜ濃縮するのか?

体積を減らしコストを減らすためです。

 

たくさんの商品を作り、出荷する企業は大量の原材料を必要とします。

 

その原材料のの元になる果物を

濃縮還元すると体積が約6分の1になるので輸送費も6分の1に減らすことができます。

 

濃縮還元しなければ6倍のコストがかかっているので企業にとってはとても大きな費用削減になりますよね。

 

果汁100%のジュースのほとんどは濃縮還元されたものです。

 

なので濃縮還元のジュースは、比較的安価なものが多いです。

 

濃縮還元のデメリット

コストが抑えられるというメリットもありますが逆にデメリットもあります。

デメリットは、大きく2つあります。

 

一つ目は、香りです。

 

濃縮還元をすることによって香りがなくなってしまいます。

 

香りは美味しいと思わせるために香りはとても大切です。

 

なので失われた香りを取り戻すために香料を使っています。

 

2つ目は、栄養面です。

濃縮する際に加熱などをして水分を蒸発させるので

 

酵素、ビタミン、食物繊維などが本来と比べて減少してしまいます。

 

野菜ジュースでは、1日分の野菜の栄養が摂取できると書いてある商品もありますが

 

実際はそれを下回る量の栄養しか含まれていないこともあるそうです。

 

 

 

ストレート果汁100%

 

ストレート果汁100%オレンジジュース



実は、濃縮還元ではない果汁100%のジュースもあります。

 

それはストレート果汁100%ジュースです。

 

ストレート果汁とは

 

ストレート果汁は、果物から搾ったそのままの濃縮していない果汁です。

 

濃縮還元していないので、果実そのままに近い風味を味わえるジュースができます。

 

 

自宅で果物を絞って作る、手作りジュースも「ストレート」という事になります。

 

ですが、製造する際にコストがかかるため

 

ストレート果汁100%ジュースは濃縮還元果汁100%と比べ、値段が2倍以上するものが多いです。

 

それだけ貴重なジュースです。

 

ストレート果汁のデメリット

 

質は、濃縮還元よりストレートの方が高いと思います。

 

なので、デメリットは値段が高いというところだけです。

 

 

100%ジュースが体に悪いと言われている理由 

 

果汁100%ジュースが体に悪い理由



 

体に悪いと言われている理由はいろいろありますが、

 

今回は二つの理由を紹介します。

 

 

農薬が入っている!?

 

濃縮還元ジュースに含まれる農薬



 

日本では収穫後に農薬を使用することはないです。

 

収穫したら果物用、ジュースなどの加工用に選別し、選別されたジュース用の果物は水洗いしてから使用されます。

 

しかし

 

海外では、果物を収穫した後に農薬を使用(ポストハーベスト)している国もあります。

 

そして日本の様に選別せずに、収穫した果物に最初に殺菌剤を吹きかけて次に白カビを殺す防カビ剤入りのワックスを吹きかけ最後に緑カビを殺すための防カビ剤を使用してようやく最後に果物用、ジュース用に選別されます。

 

なので、こうして作られるジュースには農薬が含まれているものが完成してしまいます。

とくに柑橘系のジュースには、ポストハーベスト農薬が含まれていることが多いです。

 

使用されている農薬は、基準値以下なので身体へ悪影響を及ぼすことはないと言われていますが、

 

ジュースを飲めば飲むほど農薬も摂取することになるので必ずしも安全とは言い切れないと思います。 

 

これは濃縮還元果汁に使われることが多い原材料なので

 

ストレート果汁の場合はあまり心配はいらないと思います。

 

逆に濃縮還元のジュースには注意が必要かもしれません。

 

 

砂糖が悪い

 

果汁100%に含まれている砂糖(果糖)



 

果汁100%ジュースだとしても味を良くしたりするために塩や砂糖が加えられている場合もあります。

 

理由は濃縮還元されているので、味が劣化してしまっているからです。

 

もし、塩や砂糖が使用されている場合は「加糖」という表記をすることが義務付けられています。

 

しかし、「加糖」でなくても十分に体に悪い理由があります。

 

オレンジ、林檎、パイナップル、オレンジ、グレープ、マンゴー、グレープフルーツ

などがジュースになる事が多いですが

 

例えば、オレンジ一つ食べるとしたら噛んで味わって飲み込むという動作をします。

 

逆にオレンジジュースの場合は、噛むという動作がなくすぐに飲み込んでしまいます。

 

固体であるオレンジと液体であるオレンジジュースを比べると

 

オレンジジュースの方が圧倒的に少ない時間で飲み終わってしまいます。

 

オレンジと比べると満腹感も少ないので飲みすぎてしまうこともあります。

 

こうして大量の砂糖を摂取してしてしまうことがあります。

 

そして固体と比べて液体であるジュースは、

 

食物繊維が少ないため短時間で栄養が吸収されます。

 

これは、一気に砂糖を摂取していることになるので肝臓にとても負担がかかります。 

 

そして血糖値が急激に上がるため、糖尿病のリスクが高まります。

 

これ以外にも砂糖は体に悪い影響を与えることがあります。

 

 

↓砂糖について詳しくはこの記事にまとめました。↓

 

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

体に悪い食べ物たち

 

ジュースよりも体に悪いと噂のある食べ物たちを紹介します。

 

 

↓それでもアイスが好き!! 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

↓ポテトチップスは、悪魔の食べ物

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 ↓たまに食べるくらいならセーフかな?

www.thebestbloginjapan.com

 

 

 ↓コンビニ弁当楽だけど……

www.thebestbloginjapan.com

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

 

濃縮還元果汁100%ジュース

 

  • 安価
  • 香りが失われるので香料を使用している
  • 「加糖」の場合もある
  • 栄養素が失われがち
  • 農薬の危険性あり

 

ストレート果汁100%ジュース

 

  • 高価
  • 果物そのままに近い風味
  • 安心

 

 

共通して言えることは、飲みすぎると吸収が早いから体に負担がかかってしまう

という事です。

 

ジュースは、健康のために飲むというよりおいしいから飲む人が多いと思います。

 

ジュースは、嗜好品ですね。

 

少し飲む程度じゃ、健康に害を与えることはほとんどないので

 

くれぐれも飲みすぎには気を付けてください。

 

ドーナツは体に悪い?大量の砂糖?トランス脂肪酸?マイルドドラッグ?中毒!?【雑学】

体に悪いドーナツ







ドーナツ美味しい!ドーナツ最高!

 

ドーナツが嫌いなんて人は、今まで出会ったことがありません。

知らないだけでいるかもしれませんが(笑)

大半の人は好きなドーナツ。

このドーナツが体に悪いという噂が立っているのです。

 

なんだって?あの美味しいドーナツが…

 

まぁドーナツが低カロリーの訳がないので高カロリーという事は、分かるのですが

身体に悪いって言われる程、身体に悪いの??

そう思ったので身体に悪いと言われている理由をいくつか挙げていこうと思います。

 

 

ドーナツとは?

 

ドーナツ
doughnut

揚げ菓子の1つ。小麦粉砂糖バター鶏卵食塩香料牛乳ベーキングパウダーなどを原料として,約 160℃の油で揚げてつくる。原料の配合と製法からアメリカンドーナツ,フレンチドーナツ,またイーストを用いるイングリッシュドーナツに分けられる。いわゆる「ドーナツ形」の輪形や,穴のない丸形につくる。揚げたものにグラニュー糖チョコレートをかけたり,シュガーアイシングしたりする。

ドーナツとは - コトバンクより

 一応、ドーナツとは何か知らない人がいるかもしれないので

 

説明載せておきました。

 

ドーナツ食べたことない人極稀にいると思うので。

 

ドーナツとは輪っかのチョコ、砂糖などが付いてる甘いお菓子ですよ。

 

ドーナツ、ドーナッツどっちが正しい?違いは?

 

ドーナッツとドーナツどっちが正しいのか?

 

答えはどちらでも間違いではないそうです。

 

そしてドーナッツとドーナツの違いは元々donut と英語だったものを

 

日本語にしたのでドーナッツとドーナツという2つの発音が生まれたみたいです。

 

ちなみに英語もdoughnutとdonutと2つあるみたいですが

 

どちらも正解で

 

doughnutの短縮されたものがdonutになりました。

 

 

体に悪いと言われる理由まとめ

高カロリー

高カロリーのドーナツ



揚げて、砂糖、ジャム、チョコな、クリームなど色々付いたり入ったりしてますので

カロリーが高くなるのは必然です。

 

スーパーなどで売られているドーナツは、4個入り、5個入りなど複数で売られているものが多いので一つ食べるだけではなくついつい食べすぎてしまい

その結果カロリーの摂りすぎになってしまいます。 

 

強い意志で何個食べるか事前に決めてからドーナツを食べるようにしましょう。

 

ドーナツを一つ食べるとしても

 

朝ごはん、昼ご飯、おやつ(ドーナツ)、夜ご飯と食べていたら運動でもしない限り

 

オーバーなカロリーだと思うのでもしドーナツを食べるとしたら

 

カロリー消費のためにジョギング、ランニングなど少し運動するのが良いと思います。

 

 

 

 

疲労、倦怠感、中毒

ドーナツを食べて中毒になる男性



ドーナツは、ものによりますが砂糖が多く使われています。

実はこの砂糖が危険といわれる原因なのです。

 

砂糖をたくさん摂取すると

  • 肌荒れ
  • 虫歯
  • 寝つきが悪くなる(不眠)
  • 疲労
  • 倦怠感
  • 鬱病
  • 砂糖中毒(依存症)
  • 老化(糖化)
  • 免疫の低下
  • 糖尿病

など砂糖には数々の危険が潜んでいます。

 

世界保健機構(WHO)は、虫歯、肥満を予防するために砂糖など糖類を一日に摂取するカロリーの5%未満に抑えるべきと主張したそうです。

 

このカロリーの5%というのは、平均的な人の場合砂糖25g(ティースプーン6杯分)です。

最高でも一日の砂糖摂取はWHOが定めた25g以上は超えないようにしましょう。

 

 

 

中毒(依存症)にもなるなんて思ってもいなかった。というかもう中毒かもしれない。

 

ドーナツは、恐らくマイルドドラッグの一つです。

 

甘いものを食べてるときは幸福感をもたらしてくれるんですけどねー。

 

その後が、怖いです。(笑)

 

食べると一時的には良い気分になるのですがその効果が切れたときに

気分が不安定になってまた甘いものが食べたくなるという負のサイクルに陥ります。

 

食べれば食べるだけ良い気分になる事に耐性がついてしまい少ない量では満足しなくなり、もっと甘いものが欲しくなってしまいます。

 

この負のサイクル(依存症)から抜け出す方法や砂糖の危険性については

 

↓こちらの記事で詳しくまとめました。↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

トランス脂肪酸

ドーナツに含まれているトランス脂肪酸



トランス脂肪酸は、マーガリン、ショートニング、乳製品などに含まれている成分です。

 多くのドーナツには、このトランス脂肪酸が含まれています。

 

トランス脂肪酸は、

 

  • LDLコレステロール(悪玉)の増加
  • HDL コレステロール(善玉)の減小
  • 狭心症まいるど冠動脈不全
  • 心筋梗塞
  • 肥満
  • 喘息
  • アトピー

など色々な病気の原因になりえます。

 

 

色々な添加物

ドーナツに含まれている添加物



どこの会社が作っているのかドーナツの種類にもよりますが

ドーナツには、添加物が使用されています。

 

  • 乳化剤
  • 増粘多糖類
  • イーストフード

まだ他にも色々な添加物が使われていますが、

体に害があると言われている添加物を挙げました。

 

乳化剤は、肝臓肥大 腎臓の石灰化

 

増粘多糖類は、胃潰瘍 癌 下痢 食欲減退

 

イーストフードは、うつ状態 癌 下痢 めまい 吐き気 嘔吐 

 

こういった危険の可能性があります。

 

 

体に悪い食べ物たち

ドーナツ以外にも体に悪いと言われている食べ物があるので紹介します。

 

 

アイスは砂糖も大量、体も冷えるし油まみれ!?

 

↑この記事をみたらアイスを食べなくなるかも知れません↑

 

ポテトチップスが悪魔の食べ物と呼ばれる理由

 

↑ポテトチップス美味しいですよね……↑

 

元弁当屋からみたコンビニ弁当の悪影響

 

↑過去に事件も起きてるコンビニ弁当の実態↑

 

果汁100%だから健康という幻想

 

↑果汁100%=健康 は勘違い

 

まとめ

 

  • 高カロリー
  • 砂糖による健康被害
  • トランス脂肪酸
  • 添加物

などなど

ドーナツが体に悪いと言われる理由が分かったでしょうか?

 

あまり一般的には知られていない理由もあったと思います。

 

これは、大体の事に共通して言えることなのですが

少し食べるくらいなら、そこまでの問題じゃないです。

 

ですが、少し食べてしまうと「もっと食べたい」気持ちが出てきてしまったり

 

体に悪いと言われる食べ物を習慣的に食べているなら見直した方が健康のためです。

 

自分は食べ過ぎているかもしれないと思った人は、

一つルールを決めた方がいいかもしれません。

 

【一週間に一回は、甘いものOK】とか

 

毎日食べている人に、急にこのルールは厳しいかな?(笑)

 

最初から厳しくするよりは、緩やかに少なくしていくのが

 

精神的にも余裕があって続けやすくて良いと思います。

 

この記事がきっかけであなたがどんどん健康になって頂けたら嬉しいです。

 

ドーナツは体に悪い?大量の砂糖?トランス脂肪酸?マイルドドラッグ?中毒!?【雑学】

体に悪いドーナツ







ドーナツ美味しい!ドーナツ最高!

 

ドーナツが嫌いなんて人は、今まで出会ったことがありません。

知らないだけでいるかもしれませんが(笑)

大半の人は好きなドーナツ。

このドーナツが体に悪いという噂が立っているのです。

 

なんだって?あの美味しいドーナツが…

 

まぁドーナツが低カロリーの訳がないので高カロリーという事は、分かるのですが

身体に悪いって言われる程、身体に悪いの??

そう思ったので身体に悪いと言われている理由をいくつか挙げていこうと思います。

 

 

ドーナツとは?

 

ドーナツ
doughnut

揚げ菓子の1つ。小麦粉砂糖バター鶏卵食塩香料牛乳ベーキングパウダーなどを原料として,約 160℃の油で揚げてつくる。原料の配合と製法からアメリカンドーナツ,フレンチドーナツ,またイーストを用いるイングリッシュドーナツに分けられる。いわゆる「ドーナツ形」の輪形や,穴のない丸形につくる。揚げたものにグラニュー糖チョコレートをかけたり,シュガーアイシングしたりする。

ドーナツとは - コトバンクより

 一応、ドーナツとは何か知らない人がいるかもしれないので

 

説明載せておきました。

 

ドーナツ食べたことない人極稀にいると思うので。

 

ドーナツとは輪っかのチョコ、砂糖などが付いてる甘いお菓子ですよ。

 

ドーナツ、ドーナッツどっちが正しい?違いは?

 

ドーナッツとドーナツどっちが正しいのか?

 

答えはどちらでも間違いではないそうです。

 

そしてドーナッツとドーナツの違いは元々donut と英語だったものを

 

日本語にしたのでドーナッツとドーナツという2つの発音が生まれたみたいです。

 

ちなみに英語もdoughnutとdonutと2つあるみたいですが

 

どちらも正解で

 

doughnutの短縮されたものがdonutになりました。

 

 

体に悪いと言われる理由まとめ

高カロリー

高カロリーのドーナツ



揚げて、砂糖、ジャム、チョコな、クリームなど色々付いたり入ったりしてますので

カロリーが高くなるのは必然です。

 

スーパーなどで売られているドーナツは、4個入り、5個入りなど複数で売られているものが多いので一つ食べるだけではなくついつい食べすぎてしまい

その結果カロリーの摂りすぎになってしまいます。 

 

強い意志で何個食べるか事前に決めてからドーナツを食べるようにしましょう。

 

ドーナツを一つ食べるとしても

 

朝ごはん、昼ご飯、おやつ(ドーナツ)、夜ご飯と食べていたら運動でもしない限り

 

オーバーなカロリーだと思うのでもしドーナツを食べるとしたら

 

カロリー消費のためにジョギング、ランニングなど少し運動するのが良いと思います。

 

 

 

 

疲労、倦怠感、中毒

ドーナツを食べて中毒になる男性



ドーナツは、ものによりますが砂糖が多く使われています。

実はこの砂糖が危険といわれる原因なのです。

 

砂糖をたくさん摂取すると

  • 肌荒れ
  • 虫歯
  • 寝つきが悪くなる(不眠)
  • 疲労
  • 倦怠感
  • 鬱病
  • 砂糖中毒(依存症)
  • 老化(糖化)
  • 免疫の低下
  • 糖尿病

など砂糖には数々の危険が潜んでいます。

 

世界保健機構(WHO)は、虫歯、肥満を予防するために砂糖など糖類を一日に摂取するカロリーの5%未満に抑えるべきと主張したそうです。

 

このカロリーの5%というのは、平均的な人の場合砂糖25g(ティースプーン6杯分)です。

最高でも一日の砂糖摂取はWHOが定めた25g以上は超えないようにしましょう。

 

 

 

中毒(依存症)にもなるなんて思ってもいなかった。というかもう中毒かもしれない。

 

ドーナツは、恐らくマイルドドラッグの一つです。

 

甘いものを食べてるときは幸福感をもたらしてくれるんですけどねー。

 

その後が、怖いです。(笑)

 

食べると一時的には良い気分になるのですがその効果が切れたときに

気分が不安定になってまた甘いものが食べたくなるという負のサイクルに陥ります。

 

食べれば食べるだけ良い気分になる事に耐性がついてしまい少ない量では満足しなくなり、もっと甘いものが欲しくなってしまいます。

 

この負のサイクル(依存症)から抜け出す方法や砂糖の危険性については

 

↓こちらの記事で詳しくまとめました。↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

トランス脂肪酸

ドーナツに含まれているトランス脂肪酸



トランス脂肪酸は、マーガリン、ショートニング、乳製品などに含まれている成分です。

 多くのドーナツには、このトランス脂肪酸が含まれています。

 

トランス脂肪酸は、

 

  • LDLコレステロール(悪玉)の増加
  • HDL コレステロール(善玉)の減小
  • 狭心症まいるど冠動脈不全
  • 心筋梗塞
  • 肥満
  • 喘息
  • アトピー

など色々な病気の原因になりえます。

 

 

色々な添加物

ドーナツに含まれている添加物



どこの会社が作っているのかドーナツの種類にもよりますが

ドーナツには、添加物が使用されています。

 

  • 乳化剤
  • 増粘多糖類
  • イーストフード

まだ他にも色々な添加物が使われていますが、

体に害があると言われている添加物を挙げました。

 

乳化剤は、肝臓肥大 腎臓の石灰化

 

増粘多糖類は、胃潰瘍 癌 下痢 食欲減退

 

イーストフードは、うつ状態 癌 下痢 めまい 吐き気 嘔吐 

 

こういった危険の可能性があります。

 

 

体に悪い食べ物たち

ドーナツ以外にも体に悪いと言われている食べ物があるので紹介します。

 

 

アイスは砂糖も大量、体も冷えるし油まみれ!?

 

↑この記事をみたらアイスを食べなくなるかも知れません↑

 

ポテトチップスが悪魔の食べ物と呼ばれる理由

 

↑ポテトチップス美味しいですよね……↑

 

元弁当屋からみたコンビニ弁当の悪影響

 

↑過去に事件も起きてるコンビニ弁当の実態↑

 

果汁100%だから健康という幻想

 

↑果汁100%=健康 は勘違い

 

まとめ

 

  • 高カロリー
  • 砂糖による健康被害
  • トランス脂肪酸
  • 添加物

などなど

ドーナツが体に悪いと言われる理由が分かったでしょうか?

 

あまり一般的には知られていない理由もあったと思います。

 

これは、大体の事に共通して言えることなのですが

少し食べるくらいなら、そこまでの問題じゃないです。

 

ですが、少し食べてしまうと「もっと食べたい」気持ちが出てきてしまったり

 

体に悪いと言われる食べ物を習慣的に食べているなら見直した方が健康のためです。

 

自分は食べ過ぎているかもしれないと思った人は、

一つルールを決めた方がいいかもしれません。

 

【一週間に一回は、甘いものOK】とか

 

毎日食べている人に、急にこのルールは厳しいかな?(笑)

 

最初から厳しくするよりは、緩やかに少なくしていくのが

 

精神的にも余裕があって続けやすくて良いと思います。

 

この記事がきっかけであなたがどんどん健康になって頂けたら嬉しいです。

 

砂糖は危険?砂糖が体に悪い理由 中毒に糖尿病、老化(糖化)の原因!?【雑学】

砂糖が大量に含まれている体に悪いアイス




お腹が空いたら甘いものが食べたくなってしまう事って良くありますよね。

 

あなたは、甘い食べ物好きですか?

 

僕は、甘いもの大好きなのですが健康を考えて控えています。

でもついつい誘惑に負けて食べてしまう時もあります。(笑)

 

 お菓子、デザートなどの美味しいものには必ず使われている砂糖。

ジュース、料理などにも使われている砂糖。

もはや生きていくために欠かせない砂糖。

 

そんな砂糖があなたの健康を脅かすかもしれないのです。

 

砂糖が体に悪いと言われる理由を紹介します。

 

砂糖の危険性を知ったらびっくりしますよ(笑) 

 

おまけに危険といわれている食べ物たちも紹介します。

 

 

 

砂糖がもたらす健康への害

体に悪い砂糖といちごの果糖


 

 

砂糖には、あまり知られていない心身への悪影響が多くあります。

正直僕が、初めて砂糖の危険性を知ったときは驚きましたし、

少し砂糖が怖くなりました。

ですが、知っておいたほうが絶対に良いです。

 

 

砂糖が体に悪いと言われる理由ををまとめてみました。

 

砂糖は、中性脂肪に変わり肥満の原因になる

砂糖が原因で肥満になってしまった人



砂糖が使われている甘いお菓子や料理などを食べると消化する過程でブドウ糖に代わります。

ブドウ糖は、必要な分はエネルギーになるのですが

不必要になったブドウ糖が中性脂肪へと変化してしまうのです。

 

これが肥満になる一つの原因です。

 

虫歯の原因は、9割が砂糖

砂糖を食べて虫歯になる歯

 

虫歯の原因は、砂糖が9割と言われています。

 甘いものを食べることで口の中に砂糖が付着します。

口の中の細菌(ミュータンス菌)が歯にブラーク(歯垢)を作ります。

さらにミュータンス菌が砂糖をエサにして酸を作ります。

その酸によって歯のカルシウムやリンが溶かされ虫歯になります。

 

同じ砂糖の摂取量でも一気に摂取するよりおやつを食べたり、夜食を食べたりなど

食べる回数が増えるほど虫歯になりやすいです。

食事をしたらできるだけ早く歯磨きをするようにしましょう。

 

ミュータンス菌に隙を見せないことが虫歯予防に繋がります。

 

砂糖は糖尿病になる原因

 

砂糖は糖尿病になるという警告



砂糖を大量に摂取するという事は、血糖値を急上昇させることになります。

血糖値が上がると膵臓がインスリンを出します。

インスリンは、血糖値を下げる働きを持つホルモンです。

 

砂糖摂取→血糖値上昇→インスリンによって血糖値を下げる

これを繰り返して膵臓がインスリンを正常に出せなくなってしまった結果、糖尿病になってしまいます。

 

この悪循環を起こせば膵臓は、どんどん疲弊していきますので

砂糖以外にも血糖値を急上昇させないようにしましょう。

 

砂糖によって免疫の低下を引き起こす 

 

砂糖による免疫低下により風邪をひいた女性


 

人間は、免疫力を持っています。

この免疫力にはかかせないのが白血球の存在です。

 

先ほども説明したように砂糖を摂ると血糖値が上昇します。

血糖値が上昇した状態では、白血球の働きが低下するので免疫の低下を引き起こすのです。

免疫が低下すると、普通かかることのない病気(日和見感染)にかかってしまう可能性も出てきます。

 

摂取する量が多いほど免疫は低下するので気を付けてください。

 

免疫が弱くなるという事はすべての病気にかかりやすくなると言っても過言ではないのでとても怖いですねー。

 

ビタミン、カルシウム不足になり病気の元に

砂糖が原因で病気になった人



 

砂糖は消化する過程でブドウ糖になります。

この消化の際にビタミン、カルシウムが必要になってきます。

なので、砂糖を摂れば摂る程ビタミン、カルシウムが失われていくのです。

 

ビタミン不足、カルシウム不足になると

 

冷え性

エネルギーに変えるためのビタミン、カルシウム不足が慢性化すると冷え性になってしまいます。

身体が冷えると免疫が落ちて病気になりやすくなっってしまいます。

さらに、体温が低いとガンになり易く、体温が35度になると最も癌細胞が増殖しやすいと言われています。

 

 

鬱状態

ビタミンが不足すると落ち込みすくなったり些細なことにイライラするなど精神が不安定な状態になってしまいます。

 

骨粗しょう症

砂糖の摂取を重ねてカルシウムが不足すると骨に蓄えられるカルシウムの量がその分減ってしまいます。

すると骨の量(骨密度)が減ってしまうので、骨粗しょう症の原因になってしまいます。

 

視力低下

ビタミンBには、視神経や筋肉の疲労を回復し視力低下を予防する効果があります。

 

このビタミンB1が砂糖によって不足すると目の病気にかかりやすくなったり

視力の低下を引き起こす恐れがあります。

 

 

 

砂糖は、老化を早める(糖化)

 

砂糖が原因で老化(糖化)してしまった老人


 

糖化とは、糖がたんぱく質や脂質と結びつく事です。

糖化した際に、糖化最終生成物(AGE)という老化を促進させる有害物質が作られます。

糖化はメイラード反応とも呼ばれています。

老化の原因には、酸化もあります。

酸化が【錆びる】と言われていますが、糖化は【焦げる】と言われています。

 

ホットケーキを作るときに、どんどんと焼けて焦げた色になっていきますよね。

あれは、ホットケーキに含まれている砂糖が、卵や牛乳などのたんぱく質に反応して糖化して褐色に変化しているのです。

同じことが人間にも起きてしまうのです。

AGEがコラーゲンなどに溜まっていけば、肌が老化(糖化)していきたるみ、くすみ、シミになり、砂糖は肌をボロボロにします。

 

血管に蓄積すれば動脈硬化、骨に蓄積すれば骨粗しょう症など各部位で色々な悪影響を起こします。

 

糖化の予防方法

 糖化は、日頃の立ち回り次第で簡単に予防することができます。

食事

炭水化物などをたくさん食べるのは避けて野菜多めのヘルシーな食事にすることが糖化予防になります。

食べる順番も大切で始めは、野菜から食べるようにしましょう。

 

そして一日三食食べることも大切です。

 

運動

食後一時間ほどで血糖値が上がってくるので一時間程度たったら軽めの運動(散歩、ジョギングなど)をするよう心がけましょう。

運動してしてしまえば余分な糖が運動によって消費され、インスリンの過剰分泌も抑えられます。

また、日頃から運動をすることを心がけていれば糖化予防、健康に繋がります。

 

 

 

砂糖中毒になる

 

砂糖中毒の人

 

冒頭でも書いてありますがチョコレート、アイス、ケーキ、グミ、ドーナツ、ジュースなどはついつい食べ過ぎたり飲みすぎたりしてしまいます。

ふとした時に無性に食べたくなったりする事もありますよね。

 

なぜでしょうか?

甘いからなのか、美味しいからなのか?

 

この疑問を解決する前にこれを見てください。

  • ドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質を放出させる(快感)
  • それなしではいられなくなる、体が欲する(依存性)
  • 使用しているうちに耐性ができる、摂取量が増える(耐性)
  • いらいらしたり、気分が落ち着かない、頭が働かない(禁断、離脱症状)

これは、麻薬(コカイン、ヘロイン)大麻(マリファナ)覚せい剤、シンナー

など薬物の特徴でもあり共通点です。

 

実はこの特徴、砂糖の特徴でもあります。

 

砂糖には中毒性があるのです。

 

砂糖によって出たドーパミンやセロトニンは一時的に幸福感をもたらしてくれますが、

その効果が切れると憂鬱な気分になります。

この悪循環を起こし続けるとうつ病など精神病の原因にもなり兼ねません。

 

恐らくほとんどの人がこの事実を知らないまま生きていると思います。

 

そして知ったら砂糖の摂取を辞めようとすると思います。

 

私たちの体は、簡単にはやめられないまでに砂糖に蝕まれているかもしれません。

 

ですが、決してできない事ではありません。

 

砂糖の依存を解決する方法をいくつか紹介します。

 

朝食を見直す

朝食は、シリアルや菓子パン、ドーナツなどを食べることって結構あると思います。

1日の始まりから甘いものを食べると血糖値が上がって下がるので、それ以降1日の中で度々甘いものが食べたい衝動に駆られることになります。

朝でもバランスの良い食事を心がけましょう。

 

砂糖が使われているものを意識して避ける

おかしやジュース以外にも砂糖が使われているものは、身近にたくさん潜んでいます。

 

ケチャップ、ドレッシング、マヨネーズ、ダイエット食品、ドライフルーツ、寿司、缶コーヒー、栄養ドリンク、ピザ、うどん、唐揚げ

 

などなどあげたらきりがありません。

 

手作りの場合は、砂糖のコントロールは自分でできるのですが市販、外食ではできませんので砂糖が使われていそうなものは避けましょう。

手作りがベストです。

 

砂糖を家に置かない

食欲がなかったとしても、甘い美味しそうなものが目に入ってしまったら食べたくなってしまうものです。

 

これからは、スーパーに行ったら甘いものやお菓子を買うのは我慢しましょう。

 

もし、甘いものが食べたくなったとしても

家になければ買いに行かなければ食べれないという一つ手間が増えます。

 

ジュースもだめですよ!

 

 

気持ちを違うものに向ける

 

これは、甘いものが食べたくなった時もそうですが単にお腹が減った時にも使えます。

 

こういう気持ちになってしまったら他の事をしてみましょう。

運動をする、散歩する、シャワーを浴びる、ストレッチをする、筋トレをする

他の事に集中してしまえば意外と誘惑は、どこかに居なくなってしまいます。

 

砂糖を我慢しすぎない

ここまで散々、我慢我慢言ってきましたが我慢しすぎてそれが大きなストレスになって体を壊してしまっては本末転倒です。

そして砂糖に気を使いすぎて、友達からの食事の誘いを断りすぎて疎遠な関係になってしまうのも良くありません。

 

友達に誘われた時はOKにする。一週間に一回は、甘いものOKなど自分ルールを作ってみるのもいいかもしれません。

でも、ここで甘いルールを作ってはいけませんよ。

【自分に厳しく、時には甘く】です。

 

 

 

砂糖を控えて今よりも健康できれいな自分が待っているのを想像したら自ずと砂糖を控えたくなるはずです。

 

 

 体に悪い食べ物たち

 

 

アイスクリームが体に悪い理由3選

 

 ↑砂糖、油、添加物など危険が潜んでいます。↑

 

 

コンビニ弁当はなぜ体に悪いと言われているのか?

 

↑これがもし本当ならコンビニの闇は深いかもしれません。↑

 

 

ポテトチップスが【悪魔の食べ物と呼ばれている理由】

 

 ↑ポテトチップスは、まさに【悪魔の食べ物】↑

 

ドーナツは体に悪いの?大量の砂糖?マイルドドラッグ?

 

↑みんな大好きドーナツ↑

 

濃縮還元、ストレートとは?果汁100ジュースでも体に悪い理由

 

↑果汁100%=体に良い、健康 は大間違い↑

 

 

まとめ

 

 砂糖は

 

  • 肥満
  • 虫歯
  • 免疫の低下
  • ビタミン カルシウム不足
  • 老化(糖化)
  • 砂糖中毒(依存症)

などの原因になります。

 

砂糖は心身を蝕むみたいですね。

 

こんなに体に悪い理由があるとは思っていませんでした。

 

お菓子、ジュース、アイス、デザートなど美味しいものにはほとんど砂糖が使われていますね。

 

美味しいものには、それなりの代償が付き物です。

 

砂糖が健康へ害を与えることは、十分に分かりましたが、かといってこれから一切砂糖を摂らないことも難しい話です。

 

最初は、砂糖を意識して少しだけでも控えることがおすすめです。

 

 

この記事を見て、砂糖の危険性、悪影響を知ってもらい

 

皆さんが心身ともに健康になることへ役立てたらうれしいです。

 

 

あなたの健康をお祈りします。

 

砂糖は危険?砂糖が体に悪い理由 中毒に糖尿病、老化(糖化)の原因!?【雑学】

砂糖が大量に含まれている体に悪いアイス




お腹が空いたら甘いものが食べたくなってしまう事って良くありますよね。

 

あなたは、甘い食べ物好きですか?

 

僕は、甘いもの大好きなのですが健康を考えて控えています。

でもついつい誘惑に負けて食べてしまう時もあります。(笑)

 

 お菓子、デザートなどの美味しいものには必ず使われている砂糖。

ジュース、料理などにも使われている砂糖。

もはや生きていくために欠かせない砂糖。

 

そんな砂糖があなたの健康を脅かすかもしれないのです。

 

砂糖が体に悪いと言われる理由を紹介します。

 

砂糖の危険性を知ったらびっくりしますよ(笑) 

 

おまけに危険といわれている食べ物たちも紹介します。

 

 

 

砂糖がもたらす健康への害

体に悪い砂糖といちごの果糖


 

 

砂糖には、あまり知られていない心身への悪影響が多くあります。

正直僕が、初めて砂糖の危険性を知ったときは驚きましたし、

少し砂糖が怖くなりました。

ですが、知っておいたほうが絶対に良いです。

 

 

砂糖が体に悪いと言われる理由ををまとめてみました。

 

砂糖は、中性脂肪に変わり肥満の原因になる

砂糖が原因で肥満になってしまった人



砂糖が使われている甘いお菓子や料理などを食べると消化する過程でブドウ糖に代わります。

ブドウ糖は、必要な分はエネルギーになるのですが

不必要になったブドウ糖が中性脂肪へと変化してしまうのです。

 

これが肥満になる一つの原因です。

 

虫歯の原因は、9割が砂糖

砂糖を食べて虫歯になる歯

 

虫歯の原因は、砂糖が9割と言われています。

 甘いものを食べることで口の中に砂糖が付着します。

口の中の細菌(ミュータンス菌)が歯にブラーク(歯垢)を作ります。

さらにミュータンス菌が砂糖をエサにして酸を作ります。

その酸によって歯のカルシウムやリンが溶かされ虫歯になります。

 

同じ砂糖の摂取量でも一気に摂取するよりおやつを食べたり、夜食を食べたりなど

食べる回数が増えるほど虫歯になりやすいです。

食事をしたらできるだけ早く歯磨きをするようにしましょう。

 

ミュータンス菌に隙を見せないことが虫歯予防に繋がります。

 

砂糖は糖尿病になる原因

 

砂糖は糖尿病になるという警告



砂糖を大量に摂取するという事は、血糖値を急上昇させることになります。

血糖値が上がると膵臓がインスリンを出します。

インスリンは、血糖値を下げる働きを持つホルモンです。

 

砂糖摂取→血糖値上昇→インスリンによって血糖値を下げる

これを繰り返して膵臓がインスリンを正常に出せなくなってしまった結果、糖尿病になってしまいます。

 

この悪循環を起こせば膵臓は、どんどん疲弊していきますので

砂糖以外にも血糖値を急上昇させないようにしましょう。

 

砂糖によって免疫の低下を引き起こす 

 

砂糖による免疫低下により風邪をひいた女性


 

人間は、免疫力を持っています。

この免疫力にはかかせないのが白血球の存在です。

 

先ほども説明したように砂糖を摂ると血糖値が上昇します。

血糖値が上昇した状態では、白血球の働きが低下するので免疫の低下を引き起こすのです。

免疫が低下すると、普通かかることのない病気(日和見感染)にかかってしまう可能性も出てきます。

 

摂取する量が多いほど免疫は低下するので気を付けてください。

 

免疫が弱くなるという事はすべての病気にかかりやすくなると言っても過言ではないのでとても怖いですねー。

 

ビタミン、カルシウム不足になり病気の元に

砂糖が原因で病気になった人



 

砂糖は消化する過程でブドウ糖になります。

この消化の際にビタミン、カルシウムが必要になってきます。

なので、砂糖を摂れば摂る程ビタミン、カルシウムが失われていくのです。

 

ビタミン不足、カルシウム不足になると

 

冷え性

エネルギーに変えるためのビタミン、カルシウム不足が慢性化すると冷え性になってしまいます。

身体が冷えると免疫が落ちて病気になりやすくなっってしまいます。

さらに、体温が低いとガンになり易く、体温が35度になると最も癌細胞が増殖しやすいと言われています。

 

 

鬱状態

ビタミンが不足すると落ち込みすくなったり些細なことにイライラするなど精神が不安定な状態になってしまいます。

 

骨粗しょう症

砂糖の摂取を重ねてカルシウムが不足すると骨に蓄えられるカルシウムの量がその分減ってしまいます。

すると骨の量(骨密度)が減ってしまうので、骨粗しょう症の原因になってしまいます。

 

視力低下

ビタミンBには、視神経や筋肉の疲労を回復し視力低下を予防する効果があります。

 

このビタミンB1が砂糖によって不足すると目の病気にかかりやすくなったり

視力の低下を引き起こす恐れがあります。

 

 

 

砂糖は、老化を早める(糖化)

 

砂糖が原因で老化(糖化)してしまった老人


 

糖化とは、糖がたんぱく質や脂質と結びつく事です。

糖化した際に、糖化最終生成物(AGE)という老化を促進させる有害物質が作られます。

糖化はメイラード反応とも呼ばれています。

老化の原因には、酸化もあります。

酸化が【錆びる】と言われていますが、糖化は【焦げる】と言われています。

 

ホットケーキを作るときに、どんどんと焼けて焦げた色になっていきますよね。

あれは、ホットケーキに含まれている砂糖が、卵や牛乳などのたんぱく質に反応して糖化して褐色に変化しているのです。

同じことが人間にも起きてしまうのです。

AGEがコラーゲンなどに溜まっていけば、肌が老化(糖化)していきたるみ、くすみ、シミになり、砂糖は肌をボロボロにします。

 

血管に蓄積すれば動脈硬化、骨に蓄積すれば骨粗しょう症など各部位で色々な悪影響を起こします。

 

糖化の予防方法

 糖化は、日頃の立ち回り次第で簡単に予防することができます。

食事

炭水化物などをたくさん食べるのは避けて野菜多めのヘルシーな食事にすることが糖化予防になります。

食べる順番も大切で始めは、野菜から食べるようにしましょう。

 

そして一日三食食べることも大切です。

 

運動

食後一時間ほどで血糖値が上がってくるので一時間程度たったら軽めの運動(散歩、ジョギングなど)をするよう心がけましょう。

運動してしてしまえば余分な糖が運動によって消費され、インスリンの過剰分泌も抑えられます。

また、日頃から運動をすることを心がけていれば糖化予防、健康に繋がります。

 

 

 

砂糖中毒になる

 

砂糖中毒の人

 

冒頭でも書いてありますがチョコレート、アイス、ケーキ、グミ、ドーナツ、ジュースなどはついつい食べ過ぎたり飲みすぎたりしてしまいます。

ふとした時に無性に食べたくなったりする事もありますよね。

 

なぜでしょうか?

甘いからなのか、美味しいからなのか?

 

この疑問を解決する前にこれを見てください。

  • ドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質を放出させる(快感)
  • それなしではいられなくなる、体が欲する(依存性)
  • 使用しているうちに耐性ができる、摂取量が増える(耐性)
  • いらいらしたり、気分が落ち着かない、頭が働かない(禁断、離脱症状)

これは、麻薬(コカイン、ヘロイン)大麻(マリファナ)覚せい剤、シンナー

など薬物の特徴でもあり共通点です。

 

実はこの特徴、砂糖の特徴でもあります。

 

砂糖には中毒性があるのです。

 

砂糖によって出たドーパミンやセロトニンは一時的に幸福感をもたらしてくれますが、

その効果が切れると憂鬱な気分になります。

この悪循環を起こし続けるとうつ病など精神病の原因にもなり兼ねません。

 

恐らくほとんどの人がこの事実を知らないまま生きていると思います。

 

そして知ったら砂糖の摂取を辞めようとすると思います。

 

私たちの体は、簡単にはやめられないまでに砂糖に蝕まれているかもしれません。

 

ですが、決してできない事ではありません。

 

砂糖の依存を解決する方法をいくつか紹介します。

 

朝食を見直す

朝食は、シリアルや菓子パン、ドーナツなどを食べることって結構あると思います。

1日の始まりから甘いものを食べると血糖値が上がって下がるので、それ以降1日の中で度々甘いものが食べたい衝動に駆られることになります。

朝でもバランスの良い食事を心がけましょう。

 

砂糖が使われているものを意識して避ける

おかしやジュース以外にも砂糖が使われているものは、身近にたくさん潜んでいます。

 

ケチャップ、ドレッシング、マヨネーズ、ダイエット食品、ドライフルーツ、寿司、缶コーヒー、栄養ドリンク、ピザ、うどん、唐揚げ

 

などなどあげたらきりがありません。

 

手作りの場合は、砂糖のコントロールは自分でできるのですが市販、外食ではできませんので砂糖が使われていそうなものは避けましょう。

手作りがベストです。

 

砂糖を家に置かない

食欲がなかったとしても、甘い美味しそうなものが目に入ってしまったら食べたくなってしまうものです。

 

これからは、スーパーに行ったら甘いものやお菓子を買うのは我慢しましょう。

 

もし、甘いものが食べたくなったとしても

家になければ買いに行かなければ食べれないという一つ手間が増えます。

 

ジュースもだめですよ!

 

 

気持ちを違うものに向ける

 

これは、甘いものが食べたくなった時もそうですが単にお腹が減った時にも使えます。

 

こういう気持ちになってしまったら他の事をしてみましょう。

運動をする、散歩する、シャワーを浴びる、ストレッチをする、筋トレをする

他の事に集中してしまえば意外と誘惑は、どこかに居なくなってしまいます。

 

砂糖を我慢しすぎない

ここまで散々、我慢我慢言ってきましたが我慢しすぎてそれが大きなストレスになって体を壊してしまっては本末転倒です。

そして砂糖に気を使いすぎて、友達からの食事の誘いを断りすぎて疎遠な関係になってしまうのも良くありません。

 

友達に誘われた時はOKにする。一週間に一回は、甘いものOKなど自分ルールを作ってみるのもいいかもしれません。

でも、ここで甘いルールを作ってはいけませんよ。

【自分に厳しく、時には甘く】です。

 

 

 

砂糖を控えて今よりも健康できれいな自分が待っているのを想像したら自ずと砂糖を控えたくなるはずです。

 

 

 体に悪い食べ物たち

 

 

アイスクリームが体に悪い理由3選

 

 ↑砂糖、油、添加物など危険が潜んでいます。↑

 

 

コンビニ弁当はなぜ体に悪いと言われているのか?

 

↑これがもし本当ならコンビニの闇は深いかもしれません。↑

 

 

ポテトチップスが【悪魔の食べ物と呼ばれている理由】

 

 ↑ポテトチップスは、まさに【悪魔の食べ物】↑

 

ドーナツは体に悪いの?大量の砂糖?マイルドドラッグ?

 

↑みんな大好きドーナツ↑

 

濃縮還元、ストレートとは?果汁100ジュースでも体に悪い理由

 

↑果汁100%=体に良い、健康 は大間違い↑

 

 

まとめ

 

 砂糖は

 

  • 肥満
  • 虫歯
  • 免疫の低下
  • ビタミン カルシウム不足
  • 老化(糖化)
  • 砂糖中毒(依存症)

などの原因になります。

 

砂糖は心身を蝕むみたいですね。

 

こんなに体に悪い理由があるとは思っていませんでした。

 

お菓子、ジュース、アイス、デザートなど美味しいものにはほとんど砂糖が使われていますね。

 

美味しいものには、それなりの代償が付き物です。

 

砂糖が健康へ害を与えることは、十分に分かりましたが、かといってこれから一切砂糖を摂らないことも難しい話です。

 

最初は、砂糖を意識して少しだけでも控えることがおすすめです。

 

 

この記事を見て、砂糖の危険性、悪影響を知ってもらい

 

皆さんが心身ともに健康になることへ役立てたらうれしいです。

 

 

あなたの健康をお祈りします。

 

アイスは体に悪い!?油まみれ!?病気の元!?噂は本当なのか

体に悪いアイスクリーム


アイスって体に悪いのか?という疑問を解決します。

 

その前に

 

アイスクリームという食べ物は本当においしい(笑)

 

夏や風呂上がりに食べるアイスは最高ですよね。

 

よく部活帰りに途中でアイス買って食べながら一時間ぐらい喋ってました。

 

懐かしいなぁ~ あの頃にはもう戻れない。そう考えると泣けてきます。

 

まぁそんな事は置いといて。

 

そんなアイスクリームが結構体に悪い食べ物という噂があります。

 

今回は、どういった理由で体に悪いと言われているのか探ってみました。 

 

 

アイスクリームが体に悪い理由

 

1.身体を冷やす

アイスクリームを食べて体を冷やした女性





身体冷やすことはあまり良いことではありません。

 

 

人によって違うと思いますが36.5~37.0で身体が規則正しく機能してくれます。

体温が下がれば臓器の動きも弱まり代謝も低くなりも悪くなり、悪いことだらけです。

 

そして体温は、一度上がると免疫力が5~6倍上がると言われています。

という事は、体温が下がれば免疫も落ち病気になりやすくなってしまいます。

 

さらに、癌は35度の時が最も増殖しやすいです。

アイスばかり食べているとガンになってしまうかもしれません。

 

アイスに限らず体を冷やすことは、病気の原因にもなり兼ねないので

身体温めるように心がけましょう。

 

2.トランス脂肪酸

 

体に悪いトランス脂肪酸

 

実は、アイスは種類があります。

全部で4種類です。

  • アイスクリーム
  • アイスミルク
  • ラクトアイス
  • 氷菓

この4種類です。

 

見分け方は、商品の裏の記載を見るだけです。

 

意外とこの4種類知らない方いると思います。 

 

どうやって分けられているかというと

 

アイスクリーム=乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0以上(ピノ、ハーゲンダッツ、パルムなど)

 

アイスミルク=乳固形分10.0%以上 うち乳脂肪分3.0%(雪見だいふく、ミルクレア、チョコモナカジャンボなど)

 

ラクトアイス=乳固形分3.0%以上(スーパーカップ、クーリッシュ、パピコ、爽など)

 

氷菓=それ以外のもの(ガリガリ君、かき氷、あずきバー、ICE BOXなど)

 

という感じです。

 

ちなみに乳固形分というのは、その乳製品に含まれる水分以外の部分の事です。

 

乳脂肪分とは乳固形分の中の脂肪分の事です。

 

氷菓は、脂肪分を含んでいないことが納得できるのですが

 

ラクトアイスは、そこそこ脂肪っぽいと思いませんか?(乳脂肪分0.3%なのに)

 

そうなんです、脂肪分のかわりにある成分が使われています。

 

ある成分とは、植物性油脂の事です。油です。

 

乳脂肪分の変わりに油が使われてあのおいしいラクトアイスになるのです。

 

そしてこの植物性油脂がトランス脂肪酸を含んでいると言われています。

 

トランス脂肪酸は、

  • 悪玉コレステロールを増やし善玉コレステロールを増やす
  • 冠動脈性心疾患のリスクを高める

という悪影響を及ぼします。

 

3.添加物

 

アイスに含まれる添加物



加工デンプン、乳化剤、安定剤、カラメル色素、香料、甘味料などの添加物が含まれています。

 

加工デンプンは、天然のものではなく人間の手によって作り出されたジャガイモとは無縁のものです。

 

乳化剤は、動物実験で肝臓肥大、腎臓の肥大化、腎臓の石灰化、染色体異常が確認されているので注意が必要です。

 

安定剤は、ものによっては発がん物質も含まれているので注意が必要です。

 

香料は、その名の通り匂いが目的の成分です。

アイスの場合は、バニリンが含まれていることが多いです。

バニリンは、動物実験で成長障害、肝臓肥大、腎臓肥大、脾臓肥大が確認されています。

 

甘味料は、アスパルテームというものが使われていたら口にするのはやめておいたほうがいいです。

アスパルテームは、砂糖の200倍の甘味を持ちまたアスパルテームを食べて上がった血糖値は下がりにくいので糖尿病のリスクもあります。

 

 

4.大量の砂糖

 

アイスクリームに含まれている大量の砂糖

アイスには結構砂糖が使われています。

アイスの種類にもよりますが角砂糖最低3つは、使われていると思ってもらっていいと思います。

 

砂糖は、巷で結構体に悪いと言われていて

 

  • 肥満の原因
  • 虫歯の原因
  • 糖尿病の原因
  • 免疫の低下を引き起こす
  • ビタミン、カルシウム不足
  • 老化(糖化)の原因
  • 砂糖中毒(依存症)

など色々な危険が潜んでいます。

 

↓詳しくは、この記事で紹介しています。↓

 

www.thebestbloginjapan.com

 

 

他の体に悪い食べ物

 

ポテトチップスは体に悪い【悪魔の食べ物】

 ↑悪魔の食べ物です、美味しいけど……↑

 

 

コンビニ弁当はヤバい体に悪すぎる

 ↑過去に事件も起きているそうです↑

 

ドーナツが体に悪い原因をまとめてみた.

 

↑ドーナツってそんなに体に悪いの?↑

 

果汁100%でも飲みすぎ注意!!

 

↑ジュース好き必見↑

 

 

最後に

アイスが体に悪い理由を4つほど紹介しました。

 

どうでしたか?

冷える、太る、病気になる。

アイス、お菓子など美味しいものには、リスクがありますね。

今まで、良くないと思いつつも「まぁいいや」って感じでアイスを頻繁に食べていた人は、これを機に食べる量を減らしてみるのはいかがでしょうか?

アイス以外でも食べ過ぎは、良くないので気を付けてください!

 

健康体になれるかもしれません!

 

今回は、アイスの悪い面ばかりをお伝えしました。

 

しかし、アイスにはみんなの夢、思い出、幸せが詰まっているのも事実。

 

アイスを食べたからこそ今の自分がある。

 

アイスと良い関係を築きましょう。